mixiユーザー(id:25773567)

2020年05月18日22:19

83 view

運も大きいからねぇ

「老後のお金」が不安な人・安泰な人、どう違う?特徴は?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=6086749

結局、個人年金がどれくらいあるか、って株式にどれくらい入れてて、それがどれくらい上がってるか、って運も大きいからねぇ。アメリカの場合はホント、それ。日本だと株も全然上がってないから、それほど左右されないのかしらね?

アタシも一所懸命貯金に励んでるけど、安泰にはまだ遠いわ。特に個人年金だと死亡に対する保険が難しい(個人でAnnuityを買う手もあるけど、利率が悪い)ので、確定支払いの公的・企業年金が一番頼りになる。なので、アタシみたいに、移民+働いた期間が短い人間だと、その金額が低いので年取っても働かなきゃいけない。泣き顔 ホント、アタシの年金の受け取り予想額を見ると、心が痛むわ。引退のことを考えたら一番良かったのはADBを辞めずに定年まで勤めてたら、ってとこよね。そうだとしたら、60歳が定年なので今はもう引退して悠々自適なのかしらねぇ?でもそうだったら、アメリカ移民はできてなかったので、引退は日本で年2回くらい海外滞在かしら?ま、PhD取ったのは人生で一番のいいことなので、後悔はしてないけど・・・それでも心は痛むわ。
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する