mixiユーザー(id:2266891)

2020年05月05日22:06

32 view

ある日突然

 ところでキリンは、
「あんなに首が長くなったのは、高い木の葉っぱを食べるため、少しずつ首が長くなっていった」
 と言われていますが、最近は、この説に疑問を持つ人も増えているそうです。
「MASTERキートン番外編 キートン動物記」によると、首が短いキリンの先祖がいたのと、現在のキリンがいるだけで、その途中の、首の長さが先祖とキリンの中間という生物が見つからないから、これはおかしいのではないかと。
「まだ化石が見つからないだけ」
 とも言われていましたが、百年前ならいざ知らず、現在になっても、首の長さがキリンの先祖とキリンの中間の生物が、未だに発見されないから、最近では、どうしても進化が必要な時期が来たら、
「ある日突然」
 首の長いキリンが生またのではないかという説があります。

 とにかく、進化については、未だ百花繚乱で諸説が入り混じっています。
 進化について、はっきりとわかるのは、恐らく数百年後になるかもしれません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記