mixiユーザー(id:579697)

2020年05月02日19:06

21 view

データを持ち帰りました

遠隔授業をしなければならんので大学は結構大変になっています。
コロナのおかげで教員のあり方も問われていて、我々も真摯に考えなければならんと思っています。
さて、軟禁状態もぼちぼち一月になりそうです。通勤しか外に出ることがありませんが(未だに外食しない記録を更新中)、学生のゼミや就職指導はzoomで問題なく出来ているのが幸い。先日は仕事ネタを自宅に持って帰ろうと、しばらく使っていなかったHDDを動かしてみたらマウントしない(泣)。
ユーティリティを使って何とかマウントさせてフォーマットしたけど、やばいかな。ま、一次的なものだしコピーだし、個人情報は入れないから大丈夫か、と。
さらに在宅業務が出来るように、webカメラを自宅に持ち帰ってテストしてみた。合計4個持っているけど、まともなのは、2年ほど前に購入して使っているやつ。その後買ったやつも含めて結局3個は使い物にならず、と→画像が汚い、マイクを認識しない・・・。
結局、webカメラはamazonとかでも品薄で、なんと、私が持っている2個はまだ現役で売っていましたわ。恐らく、私が買った時の2倍以上のお値段で・・・。転売ヤーが暗躍しているのでしょうね。商品を見ているとなんとwin10に対応してないものまであります。なんだかな。
ということで、考え方を変えて、アクションカムを買うことにしましたのは前述のとおり。安物ですが、youtubeとかを見る限り、とりあえず使えそう(4Kでも)。がしかし、ただ今USBにどうやって接続するか思案中。
まあ、バイクでどっか行くときにも使えるだろうしね。youtubeにアップする時にも使える(笑)。
連休の間に遠隔授業、自宅からの授業を考えないといけないのであれこれ試してみるつもりです。少人数は大丈夫だけど、大人数の授業になるとみんなが参加しているかどうか、この確認が心配。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る