mixiユーザー(id:1525854)

2020年04月29日02:52

199 view

かつて日本に存在した秘密警察「特別高等警察」を悩ませ続けた問題とは・・一般市民=自粛警察からの通報だった。

かつて日本に存在した秘密警察「特別高等警察」は恐ろしい組織だった…そんな特高を悩ませ続けた問題とはなんだったかって話

正解は「一般市民からの通報」。

当時の世相にどっぷり浸かって「あの家の者は反戦思想に染まっているぞ逮捕しろ」などと善意のデマ通報をしてくるアホが後を絶たず、その情報の精査に酷く手を焼いたそうです。
一部市民が暴走し自粛警察と化している今日この頃と何となく被って見える光景ですね。

善意のデマ以外にも、ご近所トラブルや口論になった相手を陥れるための虚偽通報も横行し、それもまた特高の頭痛の種になったという。

魔女狩りはいつどこでも起きるのだ

そして、その魔女狩りを一番煽ったのは新聞社などのマスゴミである。


茂木氏「不自由な世の中に」“自粛警察”に警鐘
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6064151


ヨシ虎(旧:寅吉Δ) @WolfHound_M40A3
@ATOR86 独裁政治で恐ろしいのはトップでも軍でも警察でもなく民衆なのは一部の例を除いて大体に該当する
2020-04-28 02:55:23

QB狐@佐世保room1 @AZUR_QBFox
@ATOR86 同じ頃、
マスコミなど、一般に端を発した外国語排斥運動のせいで陸軍は苦しむ事となる。
英語がわからないから捕虜から情報を聞き出すことはできないもの。
2020-04-27 20:23:32

沖田はるか🧸Glory to HKersexclamation ×2 @harukanatalove
@ATOR86 共産主義社が好き放題暗躍してましたからね。
放置して現代みたいになるくらいなら、特高警察も必要でしょう。
末期は保守・右翼思想に対してもあまりに細かく厳しい監視があったのは少々行きすぎな気もしますが。
2020-04-28 10:17:18

ユーリーハンマー @Yuriy_Julius
実際に近世の魔女狩りに関しては、近所で気に食わない奴を告発した結果、逆に通報者が「テメェ私怨で通報してんじゃねぇぞ」と判事から説教食らってる記録すら残っている。 twitter.com/ATOR86/status/…
2020-04-27 18:52:17

[14]町田浩 좋아요한국 @number8hiroshi
「泣く子も黙る」「風呂屋の雑談も聞き逃さない」と言われた特高を困らせた日本国民。
こういう手合いってのは噂ひとつで簡単に社会的制裁を加えてくれるから統治者にとっては実に好都合なんだよね。自分が手を汚さずとも独裁ができるんだもん。 twitter.com/ATOR86/status/…
2020-04-27 21:57:55

書記長⛩工場長⛩ @shokicho_s
ナチスのゲシュタポも同じ悩みを抱えてたから、枢軸国の定めなのかもしれない。
イタリアは密告をまともに裏どりしないで放置してそうだけど twitter.com/ator86/status/…
2020-04-28 00:16:23

政を考えるチンパン @Chimpan_seiji
ああ、うん。コロナのために戦うのは大事だけど最近の違和感はこれですね。
自分に酔ってお気持ち通報アンド隣組正義マンが始まるあたり戦前から1ミリも進歩してないなと……死んだばっちゃが見たら何と思うか。 twitter.com/ATOR86/status/…
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930