mixiユーザー(id:65517701)

2020年03月17日12:46

59 view

我那覇真子著「沖縄から日本の未来が見える」読書感想

最初に我那覇氏を見たのは、
YouTube上だった。
反対派のテントに向かって
スピーチしているその姿を見て、
10代後半くらい?と思ってしまった(^^;
実際にはもう20代後半戦入ってたのね。
我那覇氏といえば、
まあご存じの方はご存じだろうけど、
琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会
代表運営委員であり、
日本文化チャンネル桜沖縄支局
キャスターもやっている、
バリバリの保守です。
あのかわいい顔をして、
愛嬌のある沖縄のイントネーションで、
ズバズバはっきりものを言う
でーじなみやらびです。
ただ、沖縄のジャンヌ・ダルク
と呼ばれているのは、
ちょっと気に成ります。
ジャンヌ・ダルクは
守ろうとしたフランスに裏切られ、
イングランドで不当な裁判を受けて、
処刑されている。
そんな状況の人物の名を冠するのは
受け入れがたい。

それはともかくも、
この本はAmazonでは買えません。
本屋さんでも買えません。
↓このサイトから買う以外の方法は無いようです。
http://okinawa-tadasukai.com/hanpu_book.html

あ、僕はたまたま広島で
我那覇氏が講演をしたので、
それを聞きに行って、
貰うことができました。

紙数も少なく、文字も大きめなので、
文字量的には少ないけど、内容は濃い。

沖縄と日本への愛、
平和や繁栄を阻もうとする者への憤怒、
日本を守るために
戦って散った人たちへの感謝。
それらが、ぎゅ〜っと詰められてる感じです。
この本に書いていることの大概の事は、
YouTube動画や、
ラジオなどでお話されているので、
我那覇真子氏の名前か
日本文化チャンネル桜で、
検索すれば聞くことが出来ると思われます。

あんまり本の感想になってないけど、
頑張れ我那覇真子さん! という意味で、
上げて見た。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する