mixiユーザー(id:15503697)

2020年02月09日20:03

26 view

無言歌は続く 

 寒いね 地元の集会があるので出席 春祭りの打ち合わせ 1時間で終了 今日は初午だったので 9時ごろからカマドを使って 餅米を蒸す 赤飯作り 赤飯大好きだ シミズカリはできているので火を入れるだけ しかしカマドの火はすごいね 沸騰して15分 大角豆を煮込んだ汁をかけて10分 出来上がり これが今日の昼飯だ

 今宵の音楽は バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
 イェフディ・メニューイン(ヴァイオリン) メイドイン EU 録音は1957年
 聴き手の胸を熱くする 技術を上回るほと走りを感じる 二枚組なので

 今宵二枚目も同じ そして後半 普通のCD 輸入盤なので英語とドイツ語の解説

 午後は作った赤飯とシミズカリを川越のおばさんに持っていったのだが 途中のタネ屋さんで おばさんが再び入院中との情報を入手 持っていっても仕方ないので そこから戻り母の妹に持っていく 素朴な食べ物なので 慣れない人は美味しく感じないかもしれない 私的には超美味である

 今日は日露宣戦布告の日であった 1904年の今日 世は挙って戦意に沸いたが 「平民新聞」だけは違った

 不忠と呼ぶ 可きなり 国賊と呼ぶ 可きなり もし戦争に謳歌せざるをもって府中と名ずくべくんば われらは甘んじて不忠たらん もし戦争の悲惨 愚劣 損失を直言するをもって国賊と名ずくべくんば われらは甘んじて国賊たらん

 世は平和をとなうるを効果なしとす しかもわれらはただ一人の同士を得ば足る 今日一人を得 三年 五年 十年 進んで止まず 我は必ず数千 数万の同志を得るの時あるを信ず

 言論の自由とは やはり必要だ 昨今は忖度が飛び回る 正論が通じにくい 世の中間違っている それを信じない マスクの転売 昔の日本人はしなかったことだ しつけを受けてこなかった多くの日本人 日本は廃る方向へ加速する毎日である 三人虎を成すか 花開いて風雨多し 善悪禍福 爾に出るものは爾に帰る とも云ふな 網 呑舟の魚を漏らす しかして吏治烝蒸として姦に至らず 黎民艾安たり

 大悲閣 千光寺 心 4行目

 私(わたくし)泣き時は 疑うことなし

 
 
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る