mixiユーザー(id:39992386)

2020年01月23日12:11

74 view

貧乏人相手の商売

■理不尽にキレ散らかし店員もお手上げ、“モンスタークレーマー”のトホホな実態
(週刊女性PRIME - 01月23日 08:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=235&from=diary&id=5945561

戦後日本の最大の間違いは、三波春夫の「お客様は神様です」の口上を真に受けた事だよ。
「お客=最大に尊重されて何をやっても許される」って勝手に解釈したんだ。

今は個人の自由だかなんかが認められて、「自分がいいんだから何やってもいいじゃない」という発想の奴ばかりなんだよ。
借り物の民主主義を、バカが履き違えた結果、とんでもない個人主義になって、 個人の自由を振り回してやりたい放題の事をやりだす悪い見本の典型なんだよ。

この手のクレームって安売りの店とか、貧乏人の集まる場所ほど多くなるんだよね。

高級なフランス料理店や老舗の料亭みたいな、いい店だったりするとそれなりの作法がまだ生きていて、客の方も妙に恐縮してその場に応じた作法ってのを無意識に出して規制しているけど、安い店ではそうではない。
酔っ払いがケンカしたり、店員をナンパしたり、ガキが店内を走り回ったりとか客の行儀もどんどん悪くなる。

チェーンの居酒屋やファミレスなんかで店員に大声で怒鳴ったりしてるバカを見かけるけど、高級な店じゃそんなのは見たことないよ。

そんな安い店で大声を張り上げて周囲にアピールしてる奴って、「自分は貧乏人です」ってアピールしてるのと同じなんだよ。

貧乏人相手の商売なんて苦労が絶えないだろうね。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する