mixiユーザー(id:25773567)

2020年01月18日23:56

53 view

デーツいろいろ

■緊迫する中東情勢...オタフクソースへの影響は? 販売会社に聞いた
(Jタウンネット - 01月18日 06:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5939947

知らんかった。オタフクソースの原料にデーツ使ってることも、そのデーツをイランから輸入してることも。デーツにも種類があって、やっぱり美味しいのはMadjool Datesなんだけど、名前がMadjoolってペルシャ語みたいね?って思ってたけどそうだったのか。

アメリカだと、Madjool デーツ、モロッコ産・チュニジア産・カリフォルニア産が多いから、やっぱりあれはイランの貿易制裁だからかしらね?今、家にあるのは、TJMaxxというディスカウントストアで見た色の薄いデーツ。見てみたら、それはDeglet Noorデーツというらしい。で、アルジェリア産。甘さがMadjool デーツに比べて少ないけど、くどくなくってさっぱりした甘さ。

昔さ、Master キートンの漫画で、月餅を食べたら、中の餡があずきじゃなくって、干し柿を使ってて、て話があって。それからヒントを得て、そうだわ、お菓子を作る時、デーツを使って餡作ったら美味しいんじゃ?って思ってるけど、お菓子作り機会がないので、したことない。ってか面倒臭い。しかも、サンクスギビングのディナーにお呼ばれした時、プエルトリコ人の嫁が作ったクランベリーをブランデーで煮込んだソースが激旨だったので、「デーツをブランデーで煮込んだ餡」ってのを考えてるんだけど、まだ試してない。そして、甘いと言えば、乾燥イチジク。あれも甘いので煮込んで餡を作ることを考えてる。

ちなみに、Master キートンのその場面、ググったら一発で出てきた。インターネット凄すぎ。
8 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記