mixiユーザー(id:1417947)

2019年11月11日19:12

98 view

大相撲九州場所・・・

 昨日から大相撲九州場所が始まりました。
 昨日、横綱鶴竜が休場になり、初日から不戦勝が出ました。
 残念だと思っていたら、
 昨日の遠藤戦で負傷した大関豪栄道も今日から休場になりました。
 本場所での怪我ですから、止むを得ないと思いますが、残念です。
 上位陣が手薄になりましたので、
 今場所も若手の活躍が目立つ事になりそうな予感がします。

 今場所の注目は、先場所優勝した関脇御嶽海の大関昇進があるかどうかだと思います。
 12勝以上だと昇進になりそうですが、
 今日、負けてしまいました。
 今後、どうなるでしょう?
 僕の注目は、相変わらず栃ノ心です。
 10勝以上で、再度の大関復帰があると良いなぁと思いますが、
 初日から2連敗してしまいました。
 何とか大関に復帰して欲しいと思いますが。
 もう一人注目しているのが、十両に陥落した、栃木県出身の貴源治です。
 双子の兄の貴ノ富士が10月に相撲協会と確執がありましたが引退しました。
 このため双子力士のと言えなくなってしまいました。
 貴源治も、色々心理的に負担があったような気がします。
 今場所、2連敗のスタートになってしまいましたが、これから頑張って欲しいです。

 以前、日記に書きましたが、非常に発音しづらい若隆景が新入幕しました。
 福島県出身で、祖父は小結・若葉山(時津風部屋)、父は幕下・若信夫(立田川部屋)、
 兄は幕下・若隆元と十両・若元春という相撲一家の三男です。
 以前、福島県の方から、本名の大浪三兄弟として有名だったと教わりました。
 若隆景の四股名は、戦国武将の小早川隆景に肖ったものとの事です。
 兄たちも、それぞれ毛利元就の息子の、毛利隆元と吉川元春から名前を取っています。
 若の字は、祖父の若葉山と父の若信夫から来ているとの事です。
 今日の相撲も観ていましたが、
 相変わらずアナウンサーは言いづらそうな感じがしました。
 今場所、2連勝でスタートしました。
 アナウンサーも呼び慣れるよう、頑張って欲しいと思います。

 今日は、大関貴景勝・高安・横綱白鵬と上位陣が総崩れになりました。
 やはり若手の活躍する場所になるような気がしました。

 これから2週間ほど、大相撲を楽しみたいと思っています。


3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る