mixiユーザー(id:4180120)

2019年11月04日22:52

278 view

ラスト・ロング・ツーリング

と、
思われる…(^^ゞ
毎年、“ラスト・ビーナス”と勝手に呼んでビーナスラインに行ってました!w
何がラストかと言うと11月初め以降は冬期封鎖で通れない道が出てくるから。
何年か前に積雪してた年もあったし!(^^;
流石にビーナスラインは行き飽きたので別の所へ行く事にしました(^^

フォト
ガレージを4時頃に出発して下道で福生の基地前に5:30頃、到着☆
何でこんな所で止ったかと言うと

フォト
一緒に走行する むっちゃん のバイクが『祝2万km』になったから!
1年間走行して2万kmだもんな〜
流石の自分もビックリだけど…
☆おめでとうございます☆
ちなみにテネレ氏は2年2ヶ月で2.3万kmです(笑

フォト
入間から圏央道から関越道の渋川伊香保で降りて
榛名山には7:45頃に到着☆
途中の電光掲示板で4℃表示…冬かっ!w
ココは写真だけ撮って裏榛名を下ってからコンビニで休憩。
したけど寒かったな〜(^^ゞ
先週からお腰様が調子良くないので
むっちゃん から頂きましたカイロを腰に貼って出発(^^ゝ

国道145号を草津方面へ走ると
八ッ場ダムがあるのけど…トンネルで見えなかった(^^ゞ
トンネルを抜けると試験湛水を行ってたけど
台風19号の影響でダム湖となりニュースにも流れてて気になってけど
ダムが出来る前にツーリングで通ってた道が
湖底にあると思うと何だか微妙な気持ちになりますね。
地元の方々はもっと複雑な心境とは思いますが…

フォト
滋賀草津道はバイクだと走れないので
草津には行かず嬬恋方面に走ると国道145号沿いにある『瀬戸の滝』に9:15頃、到着☆
虹も見えて良い写真になりました(^-^b
紅葉にならない場所なのかな?
豪快な滝ですよ☆

フォト
嬬恋から万座ハイウェイ(二輪:750円)を使って
万座温泉から滋賀草津道路の絶景ポイントで1枚☆
と、言いながら角度を変えたりと10枚ほど撮りましたな(笑
バイクの向こう側は超急斜面になってて怖いwww

フォト
横手山に移動して10:15頃、休憩☆
腰にカイロを貼ったお陰でお腰様の調子が良き♪
志賀高原に下りて今回のメインは…

フォト
奥志賀スーパー林道!
なのだが台風19号の影響で通行止めっっ!( ̄□ ̄;
楽しみにしていたのに残念ですが
来年以降の開通を楽しみにしときましょ〜(^^b

フォト
予定変更して信州中野に行く途中にある
道の駅『北信州やまのうち』で12:30頃、到着☆

フォト
ここで昼飯(*^^*
かき揚げ蕎麦(600円)+温泉たまご(80円)+焼きおにぎり(2個で280円)を注文!
蕎麦は美味しかったぁーっ!(≧▽≦
蕎麦が美味しかったのでまた来ようと思うのでした♪

フォト
ハイウェイオアシス 小布施に14:30頃、到着☆
(写真は むっちゃん の肩に止ったトンボ!)
ココも台風19号の被害で冠水してました。
たぶん1.5m〜2.0mですかね?
動かないトラックがいまでも置いてあるし
スマートICも使えない状態ですが施設は営業しておりますが
一部、休業状態のようです…

菅平を通り再びの嬬恋へw
佐久方面に行こうと思ったのだがココも台風19号の被害で
湯の丸高原に行く道は通行止め!

フォト
もう1つ隣のアサマ2000に行く道も通行止め!!
この道に入る所に『通行止め』の看板とかなくて行き止まりまで行って撮りました。
スゴイですねーっ!(>_<;
写真には写ってませんが右の方に小さい川が流れてるのですが
そこが濁流となったのでしょうね…
アスファルトがズタボロ…
恐ろしい…

佐久方面には行けないので北軽井沢へ。
確か17:00頃だったかな?
そこから軽井沢に抜けたら高速で!
と思ったらスゴイ渋滞だったから国道18号の碓氷バイパスで高崎方面へ!

フォト
折角なので20:10頃、レトロ自販機のある『コルソ高崎店』に行ってみたw
でも、本当は『ドライブイン七輿(https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10007593/)』に行きたかったけど
テキトーに検索したのが失敗(^^ゞ
ドライブイン七輿という名前も検索した時には思い出せなくて
「高崎 レトロ自販機」で一番上に出てきた「コルソ」になったんだよね(^^ゞ
ゲーセンの中にレトロ自販機が3,4台置いてある感じ。
その中で気になった『トーストサンド』の自販機。

フォト
なぜ気になったかと言うと古いからなのか
「10円玉は使用しないで下さい。故障してしまいます」
って何だよw
220円のハムチーズトーストがあるのに!
むっちゃん はハムチーズトーストを300円入れて購入☆
ちゃんと70円が出てきました(笑
自分は伊たりあんトースト(250円)にしてみた。
熱々なのでブラ下がってた軍手で取り出し

フォト
中はこんな感じ。
パンは普通なのだが雰囲気で美味しく頂けた感じがするよ( ̄▽ ̄b
次回は『ドライブイン七輿』に行くぞ〜!
(いつになるか不明www)

高崎から本庄まで下道で移動し
本庄児玉ICから高速を使い関越道から圏央道の相模原愛川ICで下りて

フォト
23:20頃、ガレージに到着☆
走行距離は605.2kmで燃費は23.7km/Lでした(^-^/
通行止めで思ったルートは通れず700kmはいかなかった(^^ゞ

おぉっ!
今回、テネレ氏に2度目のワコーズのフューエルワンを投入したら
燃費が上がったのを実感したぞ(>▽<b
確実に0.5km/L以上は良くなっている!!
まぁ、誤差と言われるような数値ですよね(^^ゞ

総走行距離は家⇔ガレージを足した約645kmとなりました〜(^^ゝ
17 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930