mixiユーザー(id:25773567)

2019年10月11日21:17

152 view

あら凄い

■ノーベル平和賞、エチオピアのアビー首相に 紛争解決で
(朝日新聞デジタル - 10月11日 18:49)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5823101

これはちょっと予想外だったけど、納得と言えば納得の受賞よね。これでエチオピア人、大喜びだわ。

この辺りはエチオピア人が多い地域。70年代の軍事政権の時の亡命から始まって、今、DCエリアには30万人強いるらしい。タクシーに乗ると運転手は99%エチオピア人。その上、同居人チャーリーはPeace Corpsでエチオピアに3年行ってたので、エチオピア大好き人間。近所にはエチオピアレストランも多いし(この辺りでは一番多い?チャイニーズのテイクアウトやピザ屋より多い)、エチオピアレストランもよく行く。

去年この首相が就任した時にはローカルのニュースで大きく取り扱われてたの。この首相はマイノリティ部族出身だけど、エチオピア地域間の紛争も上手く取り計らって、革新的が改革をしてるらしい。ここ数年はエチオピア経済成長が8%〜と高成長だけど、この首相のおかげで、アメリカにいるエチオピア人が30年、40年ぶりにエチオピアに帰ったり、送金も増えて、かなり上手く行ってるみたい。今見てみたら、2007/08~2017/18の平均成長率は9.9%だって。
https://www.worldbank.org/en/country/ethiopia/overview

アフリカに珍しく、昔からの文字のある古い文明で、エチオピア人は自分達をアフリカ人と思ってない。顔も「エチオピア顔」ってのがあって、ケニヤとかの他の東アフリカの人と全然違うものね。見ると一発でわかるユニークな顔。DNA的にはどうなのかしらね?モーゼの時に、エジプトから北に逃げたユダヤ人の話は有名だけど、南に逃げてエチオピアに定住した人たちもいるので、80年代には飢饉のエチオピアからイスラエルに大量移民したOperation Queen Shebaってのもあったのを覚えている人もいると思うわ。

そういえば、去年日光の金谷ホテルに泊まった時に、一回のラウンジに今まで泊まった有名人の写真とサイン、宿帳のコピーが飾ってあるのだけど、アインシュタインやヘレン・ケラーに混じって、エチオピアのハイレ・サラシ皇帝の写真(1966年だったか?)があって、チャーリーと二人で盛り上がったのを覚えているわ。これには載ってないけど(https://www.kanayahotel.co.jp/nkh/appeal/celebrity/)。

これをご祝儀として、エチオピア、これからも経済成長が持続していくといいわね。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する