mixiユーザー(id:67052853)

2019年09月20日06:57

25 view

車を運転してみた。

 今日はハシゴから落ちて10日目、そう、薬が切れる、病院へ行く日。

 でっ、当然、自分で運転して行くつもりである・・・ハシゴから落ちて、車の駐車位置をょっとだけ動かした・・・それ以外は全く運転していない、さて、運転に支障はないのか?
 まっ、病院からタクシーに乗って帰ってきたし、息子の車に乗っけられて買い物にも行ったし、車ら乗る事自体は問題ない様である・・・ちょっと痛むけどね。

 運転は別物、事故を起こしたら取り返しがつかない・・・そこで、試運転と言うか、いつもの通り慣れたコースをぐるっと回って来た。
 通い慣れたカインズへ、ガソリンスタンドで満タンに入れて、カインズでたい焼きを食べて、帰りにオドヤに立ち寄って、ちょっと買い物・・・うん、まぁまぁ、問題なく運転できてる。

 乗り降りの時、さすがにゆっくりと、慎重にしないと、ちょっと痛みが走る!・・・広い駐車スペースでドアを目いっぱい開けられないと辛いかも・・・運転している間は、まぁ、カーブでグイッと曲がったりすると、腰にグッと力がかかって、ちょっとピリッと来ちゃうので、まっ、ゆっくり走るだね。

 これなら、木更津の病院まで行っても大丈夫だろう。

 そもそも、とにかく安静にしているので、日中はほとんど痛みを感じることはない・・・まぁぁ、薬が効いている?ちょっと微妙だけどね。

 ベットに入って、ゴロンとなったときに、じわぁぁっと痛みが襲ってくる、これは、どの向きに寝ても同じで、横たわることによって発生するものなのだろう、でも、しばらく辛抱していると消えていく。
 あさ、起きて、ベットから出るときも、ちょっと凝ってる感じで、伸ばす動作をすることになるので、少々痛い、そして、極めつけは、靴下である・・・ベットに腰かけて、片足づつベットの縁に持ち上げて乗せ、靴下を足にかぶせるようにして履く、この時、前かがみになるのがいけないんだろう・・・履き終わって、体を起こすと、そう、腰の下の方、ここからお尻が始まるって当たり、じわぁぁっと、ずしぃぃんと沈み込む様な痛みが発生する。
 腰を伸ばすようにして、後ろから手で押さえて、痛ったったって・・・これが、朝の腰痛の原因であった・・・こうなるとサポーターを着けて、しばらく安静に、まっ、そうすれば自然に痛みは消えていくんだけどね・・・靴下を履かないって言う選択肢もあるかなぁ〜、ちょっと寒くなってきてるしなぁ〜。

 まっ、とにかく、痛みの様子は心得たって感じかなっ、しっかり注意して行動していれば大丈夫、車の運転も平気の様だ!

 今朝は6時起き、午前中早い時間に病院へ行って、昼を回るころには戻りたい、そう、調査会社の人が4時に来るって事で、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時だね、さっ、朝ごはんを作ろう。
 定番の朝、昼はトースト、晩はブリ照り、奴、サラダ、めかぶ、枝豆。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する