mixiユーザー(id:64123466)

2019年08月11日21:24

27 view

2019-08-10

 娘の希望で国立滋賀大学のオープンキャンパスに参加。彦根まで。
 カミさんと娘が模擬講義やら受験説明に出るというので自分は生協の売店を冷やかした後に学食カフェの「LAGUNA」へ。
 恐らく「ラグーナ」と読むのだろう。
 メニューにサンドイッチが有ったので頼もうとするも、12時30分現在で売り切れとのことで仕方なくアイスコーヒー(スモールで160円)を啜りながらスマホをいじっていたら知らぬうちに時間が経過し、なんとサンドイッチが並んでいた。どうやら作るのに時間がかかったらしい。
 早速注文をする。カツサンドが酷く美味しそうだったのだが、この後カミさんと娘で昼飯を食べることになるだろうからと、グッと我慢して、ミックスサンドにアイスティーを注文。
 サンドイッチはサンドイッチ用の薄切りで耳も残したままとは言え、食パン3枚を使用してレタス、トマト、キューカンバー、ハム、ポテサラとたっぷりと挟んで半分にカットしてパック詰めしてある。
 とても食べ出が有ってこれで260円。アイスティーのスモールを付けても420円ととても安あがり。
 半分食べた時点でカミさんに食うか?とTELするくらいに腹に溜まる。結局全部食べることになったけど。とても美味しかった。再度くることが有ったら、今度はカツサンドを食べてみよう。
 国立滋賀大学など、国立なだけあって施設等は非常に質素な造りだが、その分こういう食事などは非常に安価なのだと思ってサンドイッチを食べた。
 なのに、この大学には「カモンちゃん」というゆるキャラがおり、この日も手を引かれたキャンパスを歩いていた。
 「カモンちゃん」とは何ぞやとググってみたら、彦根藩主井伊直弼の官位の名称から来たとのこと。しかし、この日の暑さでは中の人が大変で頭が下がる。(「中の人などいな〜い!」と言われるかもしれない)
 15時ころスケジュールは完了してJR彦根駅までシャトルバスで戻ったら、折角なので彦根城を見たいという。
 彦根城にいくと丁度彦根市公認ゆるキャラの「ひこにゃん」が城見学者の接待に出ていてMCさんと一緒に何かしていたので、カミさんと娘はそちらに首ったけ。
 その後、2年前に見学してしまっていた自分を置いて、女性陣2人は天守閣まで登っていった。自分はヒマを持て余してしまった。
 その後、名神高速彦根IC近くのファミレスCOCOSにて昼・夕兼用の食事をして帰路に就いた。
 
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する