mixiユーザー(id:5639276)

2019年07月31日23:05

35 view

動作不良☆至上主義!

今日は期末の棚卸業務のみのため、お昼で終わり。
ンなワケで、平日にしか行えない用事を済まそうと、銀行の窓口へ。
2ヶ月ほど前に、キャッシュカードの磁気が飛んだ様で使えなくなってたのよね。

今どき、本人が窓口に行かんと手続きがメンドくなるのは、平日昼間に時間を作れないニンゲンにとっては煩わしい事この上ないですな。


で、ココ1年くらいで磁気飛びと思われる事象が3件相次いでまして。
去年は2回連続で郵便局の通帳が使用できなくなり(2回目は交換後半年も経たず)、今年は今回ののキャッシュカード。

カードは『UFJ銀行』時代から(さすがに東海銀行では無かったw)15年くらい使い続けていたので、この時期に突然使用不能となるのは何かしら原因があるのでわ? ッとも思ったり。


で、第一に思いついたのが、1年前といえばちょうどタブレットを持ち始めた頃。
普段、タブレットと通帳類の入った手提げ袋を同じカバンの中に入れて持ち運んでるのやが、それが原因かな〜ッとも。

仮にそうだとすると、スマホやタブレットが人体に与える影響って大きいンぢゃねッとも思えてくるワナ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031