mixiユーザー(id:2266891)

2019年05月19日20:24

15 view

徳川家斉 残っている血統

 江戸幕府の11代将軍家斉は、わかっているだけで男女合わせて53人の子供が生まれていますが、そのうち成人したのは、約半分の28人だったそうです。
 しかしながら、この28人の子供も、大部分が子孫を残せず、現在まで残っている家斉の血統は、

男系
 松平斉民(14男)

女系
 蜂須賀斉裕(22男)
 徳川溶姫(21女)

 だけです。ただし蜂須賀家は、現在の当主、蜂須賀正子氏は結婚しておらず、養子も取っていないので、正子氏をもって、絶家になるということです。
 また、溶姫の血統は、前田家、近衛家などに受け継がれています。

 やはり昔は、乳幼児の死亡率が高かったから、これだけ子供が生まれても、子孫を残せるのは一握りの家系だけということでしょうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記