mixiユーザー(id:5251625)

2019年03月10日21:55

236 view

20190310 南群馬御朱印巡り

南方(−人−)なますて

土曜は夜勤明けで起きたのは昼過ぎ。
ダラダラしてたらアッと言う間に夜。笑

今日は朝8時に起床。
まずは御朱印帳を回収

大光山宝徳寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

先々週から御朱印帳を預けてました。
季節の阿弥陀様と3月限定ひな祭りよ季節のなで地蔵。
今日は通常営業、御朱印待ちも20〜30分くらいでした。

天善山大蔵院
フォト

フォト

フォト

3月限定書置き御朱印つくしとお地蔵様をいただきました(−人−)

南下します
上榮山妙見寺
フォト

フォト

フォト

今日はお留守のようでしたが書置き御朱印ニャンコをいただきました(−人−)

南下します続けます
医王山永徳寺
フォト

留守でした(p_q)えーん

30分移動
明和総鎮守 三嶋神社 
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

赤城御朱印プロジェクト。
三嶋大明神と赤城大明神をお祭りする「虎の神」と
称するらしいです、勝負の神様です。(−人−)
以前、参拝した時は留守でしたが、今度は無事GET!

予定に無かったんですが邑楽に移動する時にいつも気になってました。
薬王山高源寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

差替に直書きをいただきました(−人−)
待つ間にお茶を出していただき、奥様とちょっとおしゃべり。
邑楽(おうら)七福神の毘沙門天になります。

小泉山成就院
フォト

住職不在で書置きなし(p_q)えーん

延命山十輪寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

住職が不在とのことで関東八十八ヵ所霊場の差替を頂きました(−人−)
十一番札所で御本尊は愛染明王。
開山は新井禅師覚義(新田義貞の4代前の祖、新田政義の弟)と伝えられ、
寺紋は新田氏の「丸中黒」となってます。


邑楽と太田はもっと開拓できそうだな。(`・ω・´)ゞビシっ

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31