mixiユーザー(id:11970519)

2019年02月04日09:55

82 view

いろいろと・・・第二弾

 月末から月初にかけて、何だかグチャグチャ・ゴチャゴチャになっちゃって、ようやく落ち着いて来たかなっ・・・・1月を振り返って見ている。

 年末の12月からかなぁ〜、本を読んでいる・・・まっ、最初は、図書券って言うのが手元にあって、これって、いつも使わずにホッポッて置いちゃうなぁ〜・・・本屋さんに行って、一冊。
 でも、一冊では使いきれなかったので、もう一冊・・・・って、12月に2冊読んだ。

 久しぶりに本なんて読んだけど、この手のちっちゃめの、何と言うジャンヌなのかわからないけど、小説ではない、たわいも無い本・・・これって、字も大きめで、あっという間に読み終わっちゃうんだね・・・休み休み読んでも、2日で読み終わっちゃう?

 でっ、年が明けて1月にも一冊、更に旅行のお供にもう一冊・・・ふむっ、月に2冊のペースで読んでる?・・・・まっ、偶然の結果であって、でも、ちょっと、本を読むって、良いかもね・・・・剣客商売を全巻読破して以来、まっ、何かしらは読んだかもしれないけどぉぉぉぉ・・・・ちょっと、また、読書って言うのも。
 でも、でも、そう、年をとって、すっかり落ち着いたら、のんびり読書って言うのが思い描く理想の姿・・・・まだ早いんじゃないかぁ〜〜って思っちゃうんだよねぇ〜・・・・そして、どんな本を読むか?
 以前、村上春樹を開いて、ちょっとだけ読み始めたんだけど、「んっ、これはも今読むべき本ではない!」って感じて・・・・単なる直観的な、何故なのかはわからないけど?読むのを辞めた!
 あの本を再び開こうとした時が、読書再開の時だろう。

 まっ、たわいも無い、罪のない、肩の凝らない、考えなくていい、気楽な本をたまに眺めるって感じで・・・・って、そんな本、読んで何になるんだ?・・・・暇つぶし!

 ところで、加湿器って、正直だね!
 ほぼほぼ1ヶ月で、どうも水の減りが遅くなって、2日経っても、んっ、3日目だよなぁ〜って、まっ、徐々には減ってきているようだが、1日に1回の水補給が。
 フィルターを洗って見た、ふむっ、復活・・・・1日で見事にタンクが空っぽになって、ピッって鳴った・・・・ホントに正直だね、ちゃんとメンテナンスしてやれば、元気に活躍してくれる。

 そう言えば、「お手入れ」って言う警報が、付いてたなぁ〜〜・・・・そう、「何がお手入れだよぉォぉ」って、リセットボタンを押して知らんぷりしてたけど・・・・ちゃんと、ちょうど、フィルターのお掃除時に警報で知らせてくれてたんだね!
 これからは、ご指摘通り、警報が鳴ったらフィルターを洗いましょう。

 はてさて、正月からの腰の痛みは、治らないねぇ〜〜。
 背骨の一番下の処・・尾でいコツ?・・が、凝ってる感じがして、腰と言うかおしりをグリグリと回すと、何となく良い感じ?・・・・なんのこっちゃって、とにかく、腰と言うより、背骨の端っこって事かなぁ〜。
 でも、痛むのは、腰の上の方の、横っちょの、後ろ側・・・・左腕を前かがみに下すと、ズキンって、痛みを感じる!
 違和感を感じているところと、実際に痛みを感じるところが違う?

 そもそも、背骨が、ポキポキ、コキッコキッと、鳴る!・・・これまで、鳴ると言うか、音が出るって事がなかった背骨なのに・・・簡単にって言うか、ちょいと腰を回しただけで、そう、ベットで寝寝返りを打っただけで、ポキッて鳴る様になった。
 筋肉が落ちて、緩んで、弛んで、フニャフニャになっちゃったんだろうか?・・・・そう、筋力低下ならば、トレーニングと言うか、ウォーキングでもすれば・・・でも、別の要因だと、運動すると更に痛めちゃうかも?

 まっ、歩き回っても、ぜんぜん痛くならないので、前者って言うか、筋力の衰えって考えて、少々運動しますかね!・・・でも、この痛みは、いまだに、内臓疾患の可能性は残っている、かも?

 さてと、今朝も定番の朝ごはんを食べて、ちょっと寝坊したので、日記を書いて、もう、10時近くだね。
 昨日、木材を見に行って、うぅぅん、市販の材料って、さすがに都合の良いサイズは無い!・・・・木材の寸法をメモして来て、さてと、設計図を書いて見ますかね。
 そうそう、ひとつ、びったりの寸法の木材が、えっ、在庫切れ?店員さんに聞いたら、他店から取り寄せてくれって・・・・初めてだねぇ〜、お取り寄せまでして材料をゲットする何で・・・・1週間ほど待ち?ありゃん。
 昼はヌキで、バナナを食べて、晩は、鶏の炒め物、湯豆腐、サラダ、めかぶ。

 さてと、本日の成果・・・・棚に「まな板たて」をタイラップで結び付けて、追加して、お皿をたくさん並べられる様にして、ズラリと並んだ、お皿の列!・・・・そして、木材を買ってきて、電子レンジを乗っける棚を作りました、うん、うまい事出来ました。
 あとは、お取り寄せ待ちしている"250mmの板材"が届けば・・・・まっ、電気コードも、そうそう、もう少し棚を増やすかって、キリが無いねぇ〜〜・・・やり始めちゃうと、どうも、あっちも、こっちも、そっちもって、やりたくなっちゃうんだよなぁ〜〜。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する