mixiユーザー(id:210835)

2018年12月25日08:12

141 view

名古屋市中区『大庄水産 錦店』/黒ムツの煮付け/英Qグルメ '18-021

【2018年12月22日(土)】'18 クリスマス会 Part2
一旦部屋に戻って荷物を置いて身軽にし、夜の錦三丁目=通称・錦三(きんさん)へ。
10年ちょっと前ならオネエチャンの居るお店は勿論、洒落たバーの一つや二つは知っていたんだけど、すっかりご無沙汰しているから勝手が分からない(^^;
当時オネエチャン達を引き連れて良く通ったイタリアンのお店を目指したつもりだったけど、まだ営業しているかどうか全然知らないし、途中で目についたオサカナヤサンにフラフラと。
フォト
『大庄水産 錦店』─
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1779
彼女は生ビール、私は好物のホッピー白で二次会スタート!
フォト
オサカナヤサンなのに何故か最初に来た肴は“アスパラベーコン”。
フォト
そして…またまた↑イワタニ!
このお店は"カセットフー"シリーズとは別のグリル・シリーズの"炉ばた焼器 炙りや"。
イワタニや他メーカーのCB缶の違いについて蘊蓄を披露していると、メイン・ディッシュ<その1>が登場。
フォト
<strong>◎活きアジの姿造り…</strong>尻尾がまだピクピクと痙攣しております!
漁師飯っぽく無粋に切られただけの刺身かと思いきや、その厚みゆえに口の中一杯に広がるアジの味!
これは“幸せの厚さ”だったんですねえ♪
フォト
<strong>◎黒ムツの煮付け…</strong>脂の乗りが多いムツの中でも、ノドグロ=赤ムツと並んで高級魚とされる黒ムツに錦三のど真ん中でお目に掛かれるとは!
フォト
しかも近年は高級がゆえに刺身での提供が殆どで本来の煮付けに出逢う機会は滅多になく、私も20数年ぶりに目にしたので即オーダーした次第。
美味い!むっちゃんこ美味い!!
ほぐす際に零れ落ちた小さな身のカケラをすくい集めて舌の上に運んだのは勿論、煮汁まで残さずお皿をペロペロしたいほどにッ!1!
<strong>ああ、シ・ア・ワ・セ(^ ^)</strong>
フォト
<strong>◎アジせんべい…</strong>先程の"活きアジの姿造り"の骨やヒレはサービスで唐揚げにしてくれました。
コレがまた美味しくてたまらん!
満腹々々!
フォト
夜更け過ぎに雪へと変わりそうもない暖か〜い小雨の中、足早にお宿へと向かったのでありました。
…えーっと、途中でコンビニに寄ったようなんですが私ぁ全く覚えておりません(^○^)
フォト


<つづく>

■名古屋市千種区/あんこう鍋、あんこう唐揚げ/英Qグルメ '18-020
 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969687749&owner_id=210835
13 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031