mixiユーザー(id:3326532)

2018年12月19日12:34

899 view

年内食べ物半額!!北千住「大衆洒落酒場しろ」

とりあえず、懲らしめる。
そういうものだよね。

食べログはこちら。
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13228827/
(まだ何も書いてないよ)

で、ここには「大衆酒落酒場」と書いてある。
食べログがバカなんだろうか?そうなんだろうなあ。

「洒落」が読めなかったのね。
「しゃれ」がわからず、「しゅらく」とでも打ち込んだのであろう。

フォト


場所はどちらか?と言うとだね、

  【ポルトローネの1階】ほっとした顔

さて、とっとと懲らしめますかうまい!

まず飲み物。
こりわ半額にはならぬので、とりあえず黒ホッピーとする。

セット500円。
安い方ではないが、某値上げした食堂なんかと比べると「高いというほどでもない」
中は、200円。

セット+中2で900円(外税)ですわね。
300円のチューハイ3杯と思えばよかろう。

フォト

フォト


中、すっくねーーー。
コリが定量ですかい?
飲んでみたら甘い感じの鏡月とか?の味。
なんだけど……ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとハダヅバビなので、
いまいち味がよく分からん。
中追加したらちょっと増えたので、オペレーションが慣れていないのだろう。

お通しはたぶん義務だ。
席料みたいなカタチで取られるのだろうが、
器がオシャレだからといって、このちっちぇーーーのでしらすおろしとか、
食いにくいに決まってんじゃねーかがまん顔

お店のウリとしては、まず「おでん」らしい。
「名物豆乳白味噌おでん」

白味噌で煮込むおでんとは珍しい。
とおもったら……


フォト


普通のおでんに「白味噌がついてきた」ほっとした顔
なんだおい!
まあまずいわけじゃないんでいいけどね。
これを名物とか言っちゃいかんだろ。

味は、まあまあかな。
最近流行りの薄味系昆布だしおでん。
大根が硬かった(下処理不足)けど、食えないほどのもんじゃない。

半額なら許してやるわ。
巾着の中身が……マジで餅だけ!オンリー餅。
おいおいもうちょっと工夫しろよな〜〜。
銀杏とか人参とかあるだろいろいろ。



あと、店の名物らしきものが「シュウマイ」
串モノも頼んでみるかなと思ったんだが、
「どうせ半額なら」
高いもの食ったほうが良かろうと。

フォト
フォト
フォト

フォト


これは美味しかったよ。
にくにくしいしゅうまい。

さて、最後に「一番高いもの」を食って懲らしめようか。
めぬうによると、
「本日のお作り」

とりあえずそれでいいや。
ここで、魚の質を見るのもありだろう。

フォト


スズキさんだ。
見た目はマアマア。

味は……ダメだね。
ここではお魚食っちゃだめだと思うよ。
北千住をよく知っている人ならわかると思うが、
「一歩一歩」系が使うような、見た目は良くても味がヘニャヘニャな魚仕入れてやがる。
これだって、300円なら文句は言わないけれど、
正価が800円以上ってのはもういらんわ。
半額お試しでよかったぜ。


はいごちそうさま。

ということで、勘定。

黒ホッピーセット        500円
  中             200円
  中             200円

お通し             300円(たけえ、しかも半額にはならない)

おでん三点盛り         185円(半額)
本日のお刺身          425円(半額)
焼売              275円(半額)

んでこれに消費税がついて、全部で2252円。

ん〜〜まあまあしますね。

ここで年内に飲むのなら、
「超超レモンハイ」を飲み(おかわりは半額)、
つまみを4人位でいっぱい頼めば、お得感があるかもしれない。

お刺身は禁止。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ちなみにこの「しろ」
北千住にある居酒屋「くろ」の系列です。

食べログで見たら、「くろ」の方よりちょっと高く設定されている。
場所代かしらねえ?









0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031