mixiユーザー(id:579697)

2018年11月18日23:51

77 view

防寒のテストも

そうそう。今日は冬シーズンを前に防寒対策の実験をしたのでした。
電熱ベストは入れるほどではなく(気温は朝一で11度くらい、日中は垰の上でも16度とかあって、快適でした)、しかし、風のために足下が冷えるので、100円均一で購入したベルクロのストラップで裾をまいて、ブーツに突っ込んだら、いけた。
ブーツの外にパンツが出ていると裾から風が入ってくる。ただし、エンジニアブーツのショートタイプだから長さが足りず、やはり今度は足先に風というか空気が入ってくる。ということで、もっと長いタイプ(乗馬ブーツとか!)で裾を入れるのが一番効果的。西日本の冬くらいならこれで十分かな。
時計はProtorekをしてみたが、ばっちり(Gショックだとこうはいかない:分厚い)。
ジャケットの袖があまり干渉しないばかりか、冬用の長いグローブの中に入る!。
これで残るはヘルメット。これが、最悪、ほおが窮屈なことと、めがねに配慮がないので、長時間装着していると顎関節がおかしくなる。さらに、めがねのつるが、側頭部に押しつけられるのでこれが苦痛。やはり、ツーリング用のヘルメットは必要ですな・・・。ということで、また、きっと、散財しそう。
あと、冬は天候が変わると厳しいので(夏はびしょ濡れになってもなんということもないけど)、全天候ジャケットが必要ですね。今日、早く引き上げたのはレインウエアを持って行くのを忘れたから。さすがに冬の雨は辛いでしょうから。電熱ベストとか・・・、ショートしたら大変(笑)
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る