mixiユーザー(id:3290009)

2018年11月01日01:24

173 view

山本彩&宮脇咲良、最後の握手会&舞台「マジムリ学園」

 さて、先週末は万博記念公園で開催された山本彩卒業コンサートを観に行ってきたので、そのことや、AKBの54thシングル「NO WAY MAN」のMV、IZ*ONEのデビューイベント(配信)などについても書きたいのですが、その前に先々週に行われた握手会とマジムリ学園の舞台について書きます。


◆山本彩&宮脇咲良、最後の握手会

 さて、10月21日に幕張メッセにて行われた握手会(※1)で、卒業を間近に控えた山本彩の最後の握手会と、IZ*ONE専任となる宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美の専任前最後の握手会が行われました。

 特に、山本彩、宮脇咲良、矢吹奈子は、握手の終了時間が重なってしまったため、握手会後のお見送りに参加する人で待機場所はカオスな状態になっていました(-∀-`;)。で、私は宮脇咲良と山本彩のお見送りに参加してみました(矢吹奈子は握手が長引いていたので回避)。


 ●宮脇咲良 編

  先にお見送りを実施したのは宮脇咲良の方でした。PRODUCE48の影響で、海外から来た人と思われる人も多かったですね。お見送り用のグッズを作成して配っている人たちもいました。

  宮脇咲良は客の待機場所の前まで来て、拡声器を使って少しコメントをしました。印象的だったのは、この時の彼女が、冗談も交えながら元気な感じで話し、表情も非常に明るかったこと。というのも、ここ最近の彼女は、具合の悪そうな表情で握手をしていることも多く、握手会を途中で中止することも珍しくなかったからです。

  明るく楽しそうに振る舞う彼女を見て、こう言っては何ですが、「よっしゃ!明日からもう握手しなくていい!」という事を喜んでいるようにしか見えませんでした(パク)(-∀-`)。


 ●山本彩 編

  宮脇咲良のお見送りが終わってしばらくしてから、山本彩のお見送りが始まりました。宮脇咲良のお見送りもかなりの参加人数でしたが、山本彩のお見送りはそれを上回る人数でした。人数が多いので、待機場所の横いっぱいに人が広がっていました。

  あと、女性ファンが多かったですね。全体の3割ぐらいは女性だったかもしれません。

  山本彩も待機場所の前まで来て、拡声器で少しコメントをしました。そして最後は待機場所の横いっぱいに広がったファンの前を端から端までダッシュ。私は端の方に居たので、かなり近くで彼女を見ることができました。

  彼女を見送りながら、ここまでのファンを集められるメンバーが、48グループにあと何人いるかなあ、といったことをぼんやり考えていました。


◆舞台「マジムリ学園」

 握手会の前日は、上記の舞台を見てきました。場所は日本青年館ホール。先日までテレビドラマが放送されていた「マジすか」シリーズ最新作の舞台版です。

 配役は以下。

 ●嵐ヶ丘学園

  リリィー  小栗有以
  ヒナ    岡部麟
  バラ    向井地美音
  スミレ   倉野尾成美
  アヤメ   山内瑞葵
  ツバキ   高橋彩音
  リン    馬嘉伶
  ラマン   横山由依

  生徒会 新親衛隊
  ツヴァイ  谷口めぐ
  タウゼント 小田えりな
  フンダート 神志奈結衣


 ●荒地工業高校

  四天王
  ネロ    岡田奈々
  クインビー 武藤十夢
  ゾンビ   福岡聖菜
  赤犬    太田奈緒

  ドラゴン  岩立沙穂
  ハイエナ  佐々木優佳里

 感想をざっと。

 ・前半は、ドラマ版のストーリをなぞるというか、説明する感じで進行。ドラマ版を見ていない人でも楽しめる感じになっていたのは良かったと思う。で、途中からドラマ版とは異なるストーリーが展開されます。

 ・メンバーはドラマ版のときよりも演技力がアップしていました。嵐ヶ丘学園の生徒では谷口めぐの演技がかなり上達していて、感心しました。

 ・舞台版のオリジナルキャラもなかなか良かった。四天王一人一人について、ちゃんとエピソードが用意されていて、丁寧に人物像が描かれていたのも良かった。そのおかげで、四天王一人一人のキャラが立ち、魅力的に見えました。

 ・ただ一つ残念だったのが、ラストの部分。決着が付かないまま、何だかうやむやのうちに終わってしまった感じでした。あそこはきちんとケリを付けた形にして欲しかった。

 ・とまあ、一部不満な点はあったものの、全体的にはなかなか面白い舞台でした。初日に観に来ていた秋元康氏も、「今までのマジすかの舞台で一番面白かった」と言っていたそうです。


※1…この日は、中西智代梨と初めて握手してみました。
 私「PRODUCE48を見て、智代さんがこんなに有能だと初めて知ったよ。」
 中西「あらー、気付いちゃいました?^^」
 私「重苦しい雰囲気になりそうなとき、一瞬で空気を変えてくれたじゃない。あれを見て、智代さんが参加してくれてて良かったなあ、って思ったよ。」とか何とか。
 この言葉を聞いて彼女は嬉しそうでした。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する