mixiユーザー(id:10349235)

2018年10月14日23:24

71 view

アニメ時評438

「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」

シリーズ構成:百瀬祐一郎。絵コンテ/助監督:小川優樹。演出:栗山美秀。キャラクターデザイン/監督:古川博之。制作:NAZ×マギア・ドラグリエ。妹もの。
絵は明るい。背景は軽い。深度は浅い。キャラの頭身は高め。目は大きい。動きはいい。顔のパーツのバランスがちょっと崩れている。
冒頭で「シスタープリンセス」が昔ながらに流れていた。声優たちは一言のために呼ばれたようだ。
内容は、ライトノベル作家を目指す男子高校生と、その妹でライトノベル作家になってしまった女子の話。
ハイスペックで何でもできる美人の妹は、ツンデレ。主人公男子は、妹に頼まれて代理人になる。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と全く同じ。ちょっとエロネタが多いかな。

5話まで。


「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」

原作:matoba。月刊「少年ガンガン」。スクウェア・エニックス。シリーズ構成:冨田頼子。キャラクターデザイン:住本悦子。制作:ライデンフィルム。監督:和卜湊。悪魔もの。
絵は明るい。背景はファンシー。深度は浅い。キャラの頭身は高め。目は、男子は切れ長、女子は大きい。うごきはいい。
内容は、神と敵対する悪魔界の大悪魔の一人、ベルゼブブについての話。なのだが、ベルゼブブは美少女。羞恥心が少ないので、ほぼ全裸で寝ている。
悪魔界も明るくファンシー。悪魔たちも、普通の人間と姿形は変わらない。
「鬼灯の冷徹」とは対極の内容。

5話まで。


「メルクストーリア ―無気力少年と瓶の中の少女―」

原作:Happy Elements K.K。シリーズ構成:追崎史敏/内田裕基/雨宮ひとみ。キャラクターデザイン:秋吉由樹子。サブキャラクターデザイン:新井博佳慧。モンスターデザイン:福島秀幾/けろりら。制作:エンカレッジフィルムズ。監督:追崎史敏。異世界ファンタジー。
絵は明るい。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は低め。目は大き目。動きはいい。
内容は、モンスターを癒す能力を持った少年と瓶の中に入った液体がヒト型に少女の話。
モンスターを癒す、癒術を持った少年は、村一番の臆病者で注目されると能力を発揮できない。
瓶づめの少女は、液体が本体らしい。普段は瓶から上半身をヒト型にして普通にしゃべる。
瓶ごと空中に浮かんで移動する。
この世界のモンスターは、癒されていないと人間を襲う。少年は癒術でモンスターを癒して旅する。
ほのぼの系のファンタジーです。

5話まで。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る