mixiユーザー(id:6581993)

2018年11月04日14:51

181 view

近くの神社に行ったらキレられた話

呟きにもあった通り散歩に行ってきた私ですこんにちは〜。

朝の10時ごろから出発しました。
行き先は本日はお気に入りの神社、鳴尾八幡神社です。
近くって行っても歩いて40分くらいかかるので、ウォーキングにはもってこいです。

前回寄ったのは病院行った帰りに行ったか行かないくらいなので、何ヶ月ぶりかになります。

本日は歩きなので正面から入ります。
この寂れた感じが癒されるんじゃ〜と思いながら社殿に向かって歩いていたのですが、バッキバキに折れた枝やら木が散乱し、台風21号の被害がまだ片付いていない様子。

やはり人がいないからか…と思いながら歩いていたら、一応箒で履かれた跡があり、枯葉なんかは参道に集められていました。

社殿に着くと、何と掃除をしている女の人が!
え!?ここ人いたんだ!
と思いながら思い切って挨拶してみると…

「あんたこの状況見ても何とも思えへんの!?」
は?
「こんなに神社散らかってるのにお参りだけして帰るつもり!?」

え〜…(困惑)

その女性の話によると、他にも参拝にきてる人はいるけどお参りだけしてこの状況見ても知らん振りだそうで、それにものすごくご立腹な様子。

知らんがな。

とは思ったもののとりあえず散らかった落ち葉の片付けだけでも手伝おうかと思って「これ、片付けましょうか?」と聞いてみた。
すると
「自分で考えて!」
…こんな所にも賢人の知恵使うやつがっ!
あ〜…これ面倒臭いタイプのやつだわ。

とりあえず話は聞いたけど、神社の保全自体は神主の仕事だし、修復する費用がなければクラウドファンディングなり何なりあるんじゃないの?

うち、神社なのに何で助けてくれないの!?と言ったところで情報発信も何もないのにどうしようもないやん…。
むしろ普通に参拝にきていきなり説教される私って何なの?
しかも相手の立ち位置が「自分のことしか考えないバチあたりなやつ」ってスタンスで来てるんだけど、どうみてもオバサン自身の愚痴にしか聞こえない・・・

「こんなこと言うと次からみんな参拝に来ないんだけどね」ってオバサン言ってたけど当たり前や!
自分に問題があることに気づけや!

結局お参りはせずに帰りました。
まあお参りって言っても特に何も願うことないんだけどね。
とりあえず私もこの神社には二度と行かない。
せっかく気に入ってた神社だったのに〜泣き顔

しかし外出するといつもロクな目に遭わないのはなんでや…。
3 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する