mixiユーザー(id:62878794)

2018年09月06日20:35

108 view

危機管理が全くダメ

■関空7800人の救出終了 近畿27万9千戸で停電続く
(朝日新聞デジタル - 09月06日 11:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5276673

関西エアポートの責任者のコメントが遅すぎる。社長が出てきたのは今日になってからである。普段は役に立たずとも、いざというときに間髪を入れず動いてこその責任者である。

かっての社会党政権時、大震災発生時の村山総理の対応の拙さが思い出される。それはさておき、空港所有者は国である。頼りない空港会社任せではなく、国と県が合同で即時復旧すべきである。

戦争場面だとすれば、戦車を渡す橋など何もないところに数時間で掛ける。壊れた連絡橋など3日もあれば応急措置できるはずだ。見ただけで素人にでもわかる。空港インフラはそれほど重要なのだ。

ところで、小生7日出発予定の5年ぶりの海外旅行が中止となった。余程平素の心掛けが悪いのだろうと反省しきり。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する