mixiユーザー(id:12140085)

2018年09月04日19:26

133 view

関空、大丈夫なん?

今日は、台風21号の影響で、職場は休みで、職員は自宅待機。あくまでも自宅待機なので、出かける訳には行かない。朝は晴れ間もあって、出勤できるんとちゃう?とも思ったが、帰りがどうなるか分からないので、おとなしく自宅にこもって、パソコンとテレビが本日のお友達(^_^;

昼前から風雨が強くなってきたものの、自宅周辺では、そんなにえげつない状態には思えなかった。でも、テレビで流れる各地の映像を見ていたら、結構、風による被害が発生している模様。その中で、一番衝撃を受けたのが、これ。

■全長89mのタンカー、関空連絡橋に衝突 強風で流され
(朝日新聞デジタル - 09月04日 15:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5273679

流されたタンカーが橋にぶつかってめり込んでいる。道路の片側は間違いなく通行止めで、橋全体が歪んで危険と判断されたら、鉄道も当面運休になって、関西空港は「離島」と化してしまう。滑走路は水没するし、空港で足止めされている人たちは、明日も丸一日空港島から出られなくなるかも。

これ、復旧の費用って、船を所有している会社が負担することになるのかな?車で事故って道路の施設を壊したら、たとえ過失でも、車の運転手なり所有者なりが修復費用を出さないといけないんだしね。保険には入っているのだろうが、損害額は、絶対、億単位やろなぁ・・。

明石海峡大橋は、19時までには通行止めが解除されたみたいで、出勤してても、ちょっと残業した程度で帰れたみたい。明日出勤したら、被害状況を確認して報告しないといけないだろう。工事中の足場が崩れたりしていなかったらいいんだけど・・。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る