mixiユーザー(id:1524972)

2018年09月17日19:33

782 view

Spitzbergen tour 2018 GO!GO!Scandinavia Vol.7@札幌

スピッツFCツアー、今回はなんと札幌に飛ばされました。
希望順で新潟→新木場→札幌と入れた結果ではありますが、
キャパ最小の新潟は仕方ないとしても、新木場なら引っかかると思ったんだけどねぇ

さてそんな札幌、先週の北海道胆振東部地震で開催が危ぶまれる状況でしたね。
幸い電力も綱渡りながら復旧し、札幌中心部は建物への影響皆無で開催できました。
先月のRSRも台風直撃で、今年の北海道行きは試練だらけだったな。。

札幌会場はZepp Sapporo、中島公園にあるってのは聞いてたけど降りたことが無いw
周辺は建物密集地帯で会場前の待合スペースがむちゃくちゃ狭いぞ。
お台場のZepp Tokyoの会場前が狭くて欠陥構造だと言われてるけど、
そんなもん目じゃないくらいのレベルですな・・
スタンディングゾーンも東京に比べると一回り小さいサイズ、特に横幅が小さいかな。

開演前に流れているのは懐メロ地獄(笑)怒髪天でも過去にあったな。。
坂口社長の前説のちに普通にスタート、メンバー全員パジャマ姿ってww
意外とお洒落なパジャマだけど、崎ちゃんは病院を抜け出してきた入院患者w
でもパジャマでこの靴とギターは無いよねって

マサムネは北海道にツアー以外でもちょくちょく来ているとのこと。
お気に入りの食品はセイコーマート(セコマ)の北海道とよとみ生乳ヨーグルトって
道民と茨城・埼玉のセコマ利用者(←自分)だけがわかるものが出てくるとはね。
ちゃんと「セコマ」って普通に言ってたな・・完全に北海道通じゃないか(笑)
今回は地震の影響で欠品で買えずじまいだったようですが

選曲の方は今回もさすがゴースカと言わざるを得ないトンでもセトリ
ここまで並べたらライブで初めて聴く曲がゴロゴロ出てくるレベルだと思うけど
・・自分は新曲以外1回は聴いてました。
ただ20世紀以来(インディゴ地平線)15年ぶり(ババロア)14年ぶり(船乗り)と
かなり間隔が空いていた曲が多かったですね。
シングル曲がほとんどない中、「運命の人」と「空も飛べるはず」の組合せってのも
なかなかない展開だったような。

そしてカバー曲、今回も前回同様3曲の候補からその場で選ぶ展開でしたが
さすがにあれは誘導尋問だとしか思えないww
悲しみの果て(エレファントカシマシ)Automatic(宇多田ヒカル)
恋のバカンス(ザ・ピーナッツ 崎山龍男ボーカル)と出てくるけど
3曲目だけの紙だけ崎山似顔絵が書かれてるし、
音を測る掛け声が全曲「龍男!」の時点で決まりじゃないですか(笑)
多分一番盛り上がってたのはここだったことも報告しておきますww

TOP3以外に全体51位(メンバー年齢)そして会場7位(7回目だから)と
ランキングも豊富でしたが、今日の会場7位はビックリ!
過去数回殿堂入りで投票対象を外れていた「猫になりたい」をこんな形で聴くとは・・
これは意外過ぎて・・・まったく想定もできませんでした。
さらに会場1位は他会場では演奏されない「雪風」
本当に札幌だけTOP3入り、それも1位とは。
キャパの少ない会場で異常値が出るのは知ってたけど、地方特情もあるんですね。

なかなか刺激的な遠征になりました。

【セットリスト】
1.俺のすべて
2.不死身のビーナス
3.愛のことば(会場3位)
4.えにし
5.船乗り
6.ハチの針
7.インディゴ地平線(全体51位)
8.ヒビスクス
9.ババロア
10.恋のバカンス(ザ・ピーナッツカバー 崎山龍男ボーカル)
11.桃(会場2位)
12.歌ウサギ
13.サンシャイン
14.猫になりたい(会場7位、殿堂入り曲がここまで転落とは・・)
15.バニーガール
16.運命の人
17.野生のポルカ
18.1987→
19.雪風(会場1位、札幌のみの演奏曲がトップ・・!)

(アンコール)
20.悪役(新曲)
21.空も飛べるはず
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30