mixiユーザー(id:63826815)

2019年08月22日06:44

133 view

11キロになった60L ザック

ガスの予備。。ダメだ抜こう ゴトクの上に置くおもちちを焼く網。。抜こう。。ポカリ。。抜こう、水は山小屋でもらってパウダーで、即席ポカリにしよう。お楽しみの桃。。持てるか!こんな重いの(*ToT)しかも、剥くのにナイフいるじゃないの!今回はカッターハサミは持ったけど、ナイフない

よし!ミニトマトをメスティンに入れて。。重い。。これだけで500g しかし、生の食べ物は欲しい!

ま!最悪、登りながら これなら食べれるか( ´∀`)

金曜日の、朝、昼は、コンビニのおにぎりおにぎりでいいか。。夜、昼、朝、昼、夜、朝 6食 予備、防災保存食売り場にあったお湯か、水で戻せるご飯を購入
これなら、ガスなくても、水で戻せる

カップヌードルの『ぶっこみ飯』『カレーメシ』はもーザックパンパンだし、お湯沸かさないとどから、これも抜く 

味噌汁も、日帰りでよく持っていく、カップの味噌汁。。うん、これもカップが、邪魔( ´-ω-)
小分けのインスタントの味噌汁

フォト



ザックと寝袋で、半分近く埋まってる
食糧はいるかな?

お助けウイダーの重さも気になるが。。
これないと、途中の空腹がしのげない(´Д` )

翌日の山、縦走用のも持っていきたい
1本250g 二個で500。。
おい、ミニトマトと合わせて1キロ
(;゜∀゜)

そして。。肝心の水。。

前回の山小屋泊では、水がもらえるの知らなくて、けっこう持った で、後悔たらーっ(汗)

今回は、もらえるので、登りだけ分
。。

いやいや、山をなめるな
1日分は必要だろーよー

いや。。二日分。。Σ(´д`ノ)ノ゙

うん、とりあえず水なければ、
すべて置いて、下山しよう(* ̄∇ ̄)ノ

山に行くと
水のありがたさを実感する

で。。どんだけ持つ? 水( ´-ω-)
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する