mixiユーザー(id:4232901)

2018年09月01日16:48

104 view

ペンギンハイウェイ・ゴーストストーリーズ・2重螺旋の恋人観てきたよ

■ペンギン・ハイウェイ
エンディングのスタッフロールで初めて知ったのですが、原作は森見登美彦だったんですね。納得の作風でした。とある町の小学4年生の少年は、歯科助手のお姉さんのおっぱいに興味津々。突然町中にペンギンの群れが現れはじめ、やがてそのペンギンを生み出しているのがお姉さんだと知り……というような話ですが、SFではなくファンタジーです。ヒロインのお姉さんは巨乳で美人で、主人公の視線が常に胸のあたりをおいかけているのは大変良かったんですが、蒼井優の声がなんかおばさん臭くて、なんでこんなキャスティングしてんだろう……声優使ってよ……。まあ、毒にも薬にもならない、雰囲気だけの映画だったかな。途中、クラスメイトの男子一人女子一人ととある現象の観測を行うシーンとかは、少年期特有のわくわくがあって大変良かったとは思いますが。その女の子の父親が竹中直人だったので、何か裏があるのではとかんぐってしまって、余計でしたね。声優使って。

■ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談
もと舞台だったようなのですが。心霊現象の(否定的な)研究者の主人公が3つの霊的現象に遭遇するという話ですが、ホラーではないな……。なるほど舞台っぽい演出でしたが、映画でこれやってもね、という感じ。面白くは無かった。

■2重螺旋の恋人
たぶんフランス映画。原題はたぶんラ・マン・ダブルとか書いてあったように思うので、たぶん双子の恋人という意味でしょう。ダブルを2重螺旋と翻訳すると大分意味が違うのですが、双子の遺伝子の話も出てくるので、あながちはずれでもない。でも日本には二重螺旋の悪魔があったので、意図的とは思いますがセンスの良い邦題とも思えない。話は、精神科医の双子の両方と関係を持ってしまう女性の話で、エロシーンもふんだんにあったのですが、ヒロインが好みのおっぱいではなかったので喜びも半分。顔は可愛いのに残念。話は……まあ、うーん。これじゃ売れないよねえ、という感じ。


3本とも微妙だったなあ。そのせいで感想書く気力も湧かなかった。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30