mixiユーザー(id:11970519)

2018年08月01日07:45

47 view

家計消費状況調査

 さて、1日って事で、忘れないうちに、朝一番に、入力いたしましよう・・・家計消費状況調査・・・簡単すぎる!

 そうそう、先月、「スイカの実績が入力できない」って、通信欄に書いてやったら、メールで「交通系カードの実績は初回のみです」って、お詫びと言うか、説明と言うか、まっ、通信欄がクレームに聞こえたんだろうね?・・・よくよく、説明書を読み返してみると、ちゃんと、そう、書いてあった。

 でっ、スイカの実績入力が無くなって、ありゃん、入力するものがぁぁぁぁ。
 スマホの基本料・通話料
 家のインターネット環境料
 そして、ネットショッピングの「その他の項目」にちょっぴり
 これだけ!

 そもそも、調査用紙に並んでいる項目、普段買わないよねぇ〜・・・・。
 教育、教養娯楽・・・・・・学校、自動車教習所
 衣類・・・・・・・・・・・・・・・背広、腕時計、装身具(宝石、貴金属類)
 医療・・・・・・・・・・・・・・・入院料
 家具、家電・・・・・・・・・・たんす、ベッド、冷蔵庫、テレビ・・・
 住宅、自動車・・・・・・・・家屋に関する設備費、自動車
 冠婚葬祭、仕送り金・・挙式披露宴などの費用、仕送り

 まっ、ちょっと当てはまりそう何て思うけど・・・・・例えば「衣料」なんて、シャッにズボン、パンツなんかは入らないって事でっ、そう、既にリタイヤしている私には、背広は不要ですねぇ〜、腕時計だって、既に1個持っているので充分だし・・・・「医療」だって、入院のみで、歯医者さんとかは入らない・・・・学校も行かなければ、家具や家電だって揃ってるから買わないねぇ〜、ましてや冠婚葬祭を自分で主催するって、ありえないでしょう。
 とっ、まっ、結果的に報告対象は、スマホとネットぐらいの物って事で、一年間、どう考えても、これだけの様な気がするねぇ〜。

 一方、インターネットでのお買物は・・・・。
 まっ、いろいろ並んでるけど、こっちも、結局は、「その他」の欄に、たまぁ〜に楽天市場で買う品物が、入るかなぁ〜・・・・後は、映画のチケットかなっ、ネットで座席予約するんからね!
 そうそう、旅行に行けば、宿泊とかはネットで予約するかなっ・・・・うぅぅん、他はぁぁぁぁ、やっぱり該当しないね・・・・衣食住って、今のところネットショッピングしないもんなぁ〜、保険に書籍にコンテンツかぁ〜、買わないなぁ〜。

 結局、いくら探しても、記入する対象物は見つからず・・・・・始める時は、「ちょっと楽し気かも」って思ったりもしたけど、一瞬で、つまらん!って成っちゃった。
 この調査って、いろんな年代の、いろんな家族構成の、さまざまな人たちに、ひろく調査してるんだろう・・・その中の、対象物の極めて少ない一例ってやつ・・・・独身の60男の一人暮らし!
 暮らすのに充分な物が既に揃っていて、日々の食材を買い物して、毎日オトナシク住み暮らしている私、消費は食材のみ(調査対象外)で、消費状況調査には向かない、極小消費人!

 まっ、サンプルとして選ばれたって事で、細々と毎月入力を続けましよう。

 今朝も7時に起きて、最近、朝早く目が覚める、コーヒーを飲んで、日記を書いて、まだ8時だ・・・ブランチを作るにも早いかぁ〜・・・月初め、起き抜けの体重は63.6Kgって、ベスト、ぴったり、標準体重ですぅぅぅぅ。
 定番を食べて、晩は、ソーセージ野菜炒め、やっこ、サラダ、めかぶ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する