mixiユーザー(id:65279352)

2018年06月26日22:43

121 view

素人落語(めがね屋泥)

今日は、出勤前は洗濯や布団干しなどで時間がなく、
落語の練習は出来ませんでした。
普段は、10分程度の噺を一通り演じてみるのです。

天気が良かったので、今日を逃してはいけないと感じたので、
ついつい家事をやってしまった。

ところで「めがね屋泥(めがねやどろ)」を練習しています。
既に覚えているのですが、まだまだ自信満々には演じられない。
ここからが楽しみに加え、少々ストレスがかかってくる。

思いっきり、勢いよくお喋り出来る。
そうなるには、もう少し時間がかかるみたい。
「めがね…」は、7/8(日)にネタオロシの予定。

4/16(月)に台本読みが始まったので、
かれこれ2か月半ほどが経過した。

覚えるのが、遅いか早いかは問題ではない。
これが自分のペースなので、じっくり楽しく、少々ストレスを感じつつ、
練習が継続出来ているのである。まぁ、覚えるのは遅くったって良いでしょう。

のんきに構えていると、あっという間にネタオロシが近づいてくる。
カレンダーを確認しつつ、何度も繰り返し練習をして、
身体に染み付けないといけませんね。

今日は、仕事から帰宅後、家族で夕食を食べて、食器類を洗った後、
「めがね…」「一眼国(いちがんこく)」を練習。
その後、あまりやる気にならないから、入浴後にこうして日記を打っている。

ちなみに、干した布団類は、妻が片付けてくれました。
厚手の羽毛系の布団などは、圧縮して押し入れの中へ。
今日は、お休みだった妻も、色々と家の仕事が出来たみたい。

さぁ、本当は「めがね…」をもう一度か「片棒(かたぼう)」を
練習したいのだけど、眠くなってきたし、
洗濯物も干さないといけないので、練習しないことにしました。

林檎

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する