mixiユーザー(id:9294766)

2018年06月18日09:57

87 view

避難誘導は大変だよね。俺も経験した。

大阪震度6弱 私鉄各線見合わせ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5160528

避難誘導は大変だよね。俺も経験した。
結構前だが中央線で火災があって消防団も避難誘導や道路での通行止めやったが凄く大変だった。

平日の昼間の出場でさ。
顧客との打ち合わせがあったが途中で1時間くらい遅れますって連絡し、さらに1時間後にまた1時間遅れます。でさらに1時間後に代わりをいかせます。で結局5時間くらいかかった。


顧客が消防に理解がある人だから良かったが(逆にうちは後でも良いから頑張ってと言われた)


消防って犠牲にしてる物が凄く多いんだよ。

うちの市は平団員の月給9500円だぜ。
ド平日の緊急で5時間もかかるなら3万くらいは少なくても欲しいものだよね。


消防団なんて要らないなんて奴がたまに居るが。

あの時消防団居なかったら10時間レベルでそこいらじゅうが大渋滞だったかと思うよ。

車は府中街道へどんどん流した(府中街道まで出た方が早いと伝えた)
警察が来ないから。居るのにやらねぇから。

で警察にグダグダいって交代し(だって道路は警察の仕事だし)

乗客の誘導へ


消防って火消しだけのイメージあるが

救助活動だからね(火消しも救助活動)


乗客誘導も救助活動


0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930