mixiユーザー(id:11160383)

2018年05月13日23:37

134 view

イランと北朝鮮そして連合赤軍

イランや北朝鮮のようなテロ国家を絶対に支援してはいけない。
なぜなら核開発して「やめて欲しければ金出せ」が通用したら、
マネする国が出てきて世界は破滅するだろう。
拉致問題も同じだ。
拉致しておいて「返して欲しければ金出せ」は論外だ。
犯罪者に見返りを渡す行為は許されない。
それが普遍的法則というものだ。

そして日本人はダッカ日航機ハイジャック事件を忘れてはいけない。
日本政府はテロリストに600万ドル(1977年当時のレートで約16億円)の身代金を払った上、
服役中だった連合赤軍メンバー6人を釈放している。

トランプは北朝鮮とイランへの二正面作戦を実行するつもりは毛頭ない。
一般的な米国民は北朝鮮よりイランに対する拒否反応が強く、
イランを叩く方が米国民の支持を得やすいだろう。
金正恩の態度が強気に変わったのはイラン情勢を見てのことだ。
イランとの衝突の可能性の方が高くなったため、
金正恩が「無理に米朝首脳会談を実現させなくても体制維持ができる」と
判断すればキャンセルもある。

焦点:核合意離脱で孤立する米国、今後の対イラン行動困難に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=5107656


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する