mixiユーザー(id:50446494)

2018年03月29日23:58

24 view

5階から引っ越し#1

前置きとして、我が家は3階です。

五日前、3/24の夕方に市内で火災がありました。
あー燃えてるなーくらいの感想。
官舎の5階が燃えてました。

我が家の引っ越し準備を進めていると、友人から連絡が。
転勤じゃないけど引っ越しだ、と。
聞くと火災のあった官舎に住んでたらしい。しかも真向い。
火災及び消化活動で住んでいられない状況になったので、引っ越しを余儀なくされたらしい。
転居物件はすぐ近く。直線距離で100メートル程。
でも5階から2階の引っ越し。エレベーターなしの。

いや、そりゃキッツいって。
自分の引っ越しの準備もあるけどほっとけないよ。
だって被害者、もらい火事じゃん。
自己に責めのないってヤツ。
同じ思いで他にも3人が手伝い。

火災の現場は惨憺たるものだった。
付近に行っただけで火災の臭い。
こりゃ直接燃えてなくても衣類とかダメだろ。
大量に排出されているゴミは・・・そういう事ね。

火災の原因を聞いて唖然とした。
点火してるストーブの上でポリタンクから給油したらしい。
熱でポリタンクは溶けて激しく燃焼。しかも上には洗濯物。あっという間に延焼。
そして火災保険に無加入という大きなオマケ付き。
・・・いや、その。頭おかしいだろ。
良く今まで大丈夫だったな。
いかに失火責任法で周囲の賠償の不要はうたわれていても、重過失だろ。

いきなり心を折られつ、作業を開始します。

長いんで続きは明日に。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する