mixiユーザー(id:24232)

2018年03月15日02:24

83 view

短寿命ルータ

 数年前、秋葉原の一角で千円で見つけたPLANEXのWi-fiルータ。倉庫で汚してしまったのか箱の表面がかなり汚くなっていたが中身はきれいなままで千円で売られていた。
 とりあえず自分用にひとつ買って使ってみた。ちょっと癖があった(※)が、特に問題もなかったのでその頃安いWi-fiルータを求める人のために数回に分けて計5台ぐらい買った。
 それが、昨年秋ぐらいに1台(実家で使ってたやつ)が壊れて、今日客先で2台目を交換した。一番安い5千円割れのを選んだが、元々上流も下流も100BASE-TXのルータだったせいか、今時のGbEルータに替えたらそれだけで倍ぐらいの速度が出るようになった。「サクサク反応する」と喜ばれたが、実は今まで回線本来の性能が出てなかったという事なので一緒に手放しには喜べなかった(苦笑)。
 最初から「千円のルータですからあまり期待しないように」という説明で納得した人にだけ提供している。短寿命と言っても千円なら元を取ったと思えるぐらいは使えた。間に合わせにしては充分間に合った。
 残りはいつまでもつかな。

※USB子機とセットなのだが、他のメーカーの子機とはすんなりつながるのにセットの子機との相性が最悪(苦笑)。導入当時はまだ無線LAN非搭載ノートで使ったりしたが、今時のノートPCは子機を内蔵しているので附属の子機は現在使われていない。
 あと、うちの楽々スマートフォンからSSIDが見えないという事態もあったがファームウェアのアップデートで解消した。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る