mixiユーザー(id:4996596)

2018年03月05日20:32

76 view

Sd.kfz.251/10 Ausf.C (7)

でんでんムシムシ途中経過でありますあせあせ

左画像
以前にも書きましたが、前方視察バイザーはドラさんのパーツに取り換えてあります。
また、エンジン点検ハッチの周りのマイナスネジモールドが省略してありましたので再現しました。私は昔に購入したハーミットというメーカーのネジ頭を使いましたが、今では購入可能なのか否か(・・? 
現在容易に手に入れられるものとしては・・・http://www.msmodelswebshop.jp/product/5955 がございます。
また別のものとして、こんなものも・・・http://www.panzerlehr.net/?pid=42874890

中画像
A'の部分! 裏に残ったマイナスネジ頭の不要部分が、操縦席のメーターパネルに当たってしまったので、ニッパで切取りリューターで綺麗に?削り均しました。あせあせ
無線機は見え難い所に有りますから、テキトーにデッチアップしてありますし、お気付きの方も多いと思いますが、見え難い所は辻褄が合わなくても「それらしく」誤魔化してディティールアップしております。ウッシッシ

右画像
Sd.kfz.251系を作る時に絶対作り直すのが"B"の手すり。 キットのパーツは強度の関係もあってか妙にゴツいんですよね。 接合基部はエッチングで、足すりは0.5mmのアルミ線で再現しました。


簡単ではありますが、本日は以上であります。手(チョキ)
15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する