mixiユーザー(id:5251625)

2018年02月04日18:03

277 view

20180204 小幡八幡宮と上野の国三碑巡り

ユネスコ(−人−)なますて

今日はユネスコ 上野三碑世界記憶遺産を見に行きたいと思います。

ついでに
小幡八幡宮
フォト

フォト

本殿天井画の龍の御朱印が追加されました。
と、高崎白衣観音慈眼寺の御朱印帳の最終ページにと
小幡八幡宮の狛犬と天井画 龍を見開きで頂きました(−人−)

さて、世界記憶遺産を見に行きましょう。

金井沢碑
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

石段を上がると建物の中に保存されてます。
奈良時代前半の三家氏[みやけし]と言われる
群馬の豪族の末裔が先祖代々の供養のために建てた碑だそうです。
大和朝廷とのつながりも強そうです。

山上碑
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

こちらも石段を上がると建物の中に保存されてます。
完存するものに限れば日本最古の石碑で、国特別史跡だそうです。
隣には山ノ上古墳があり、放光寺の僧である長利が、亡き母の
供養をするとともに、母と自分の系譜を記しています。
長利の母 黒売刀自が隣にある山上古墳に埋葬されたと
考えられています。後に自身も追葬されたようです。
石室内には自由に出入り出来ます。

ここは江戸時代に観音札所があったそうで、石段はその参道として
造られたものだそうです。石室内の観音様もその名残です。

多胡碑
フォト

以前訪問しているので今回はスルー。
多胡碑は大和朝廷から派遣された藤原羊太夫宗勝(韓人?)が
多胡郡中心に開拓し、ソレを称える碑です。

羊太夫は近くの咲前神社の兼務社 羊神社にも祀れてます。
フォト

愛知、群馬と羊神社は2箇所だけ。
しかも両社共に羊太夫を祀ってます。

金井沢碑、山上碑は群馬の豪族関連の碑です。
多胡碑は、多胡郡を開拓した羊太夫を讃えた碑みたいですね。
資料の多い近畿地方と違い数少ない貴重なモノだそうです。

綿貫観音山古墳 (指定名称は「観音山古墳」)
フォト

フォト

フォト

フォト

高崎市南東部の綿貫という所に形の長さ100メートルにも
及ぶ前方後円墳があります。
これは今から約1,400年以上前の6世紀後半に造られたものだそうです。
数多くの出土品とレパートリーに飛んだ埴輪で有名です。
被葬者は、東国屈指の豪族であったと考えられますが、明らかになってません。
天気も良く古墳の上から群馬と埼玉の山々が
眺望できました(−人−)イイトコニアルナー


その昔、大和朝廷とつながりの強かく、当時のセレブ度を
競うように大小さまざまな古墳が残されたグンマーも
織田氏の領地になったり真田氏の勢力圏になったり、
中島飛行機の主要生産地となりと激動の時代を歴て
今に至っているんですねー。

ちなみにボクのご先祖様は栃木県出身です。激笑
13 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728