mixiユーザー(id:5729926)

2018年01月22日00:09

225 view

2018年のおみくじ

《高尾》

似玉蔵深石 休将故眼看 一朝良匠別 方見宝光寒

参考 https://www.facebook.com/kichimusubi/posts/535172853221701

じめは人に進化が評価されず不遇な時を過ごすが、ひとたび己を知る者を得たのちは、この玉のように素晴らしい輝きを発揮するであろう。
前回同様、始めはつらい時が多いですが、その後自分を理解してくれる人が出れば、素晴らしく輝くという誌です。
確かにこのつらい時というのが人生必要な気がします。これがあるから、成功に向け努力もし、対処方法を覚え理解者も出るのでしょう。


《高幡不動》

勿頭中見尾 文華須得理 禾刀自偶然 當遇非常喜

参考 https://www.facebook.com/kichimusubi/posts/485305518208435

はじめ悪いようでも、帆船の順風を得たるごとく、しだいに才能を見出されて成功する。
最初が悪いからと言って、諦めてはいけない。ということで、おみくじを引いたときはまだ良さが表れていなくても、次第に成功するとのことです。
悪い時期があっても、あとで成功が待っているとすれば、本当に希望が持てますね。自分もよくこう思って色々とやっています。
しかしこの大吉は今現在というより、未来のことを暗示しているようですね。


《感想》

面白い。
高幡不動と高尾山でおみくじ引いたけど、
【漢詩は違えど中見は丸っきり同じだった】

つまり今年の俺は【始め滅茶苦茶苦労するらしい。】
でも【今年は誰かにその才能を見出されて良い方向に進む】って事らしい。
まぁ結局【今年も他力本願の年になるって事だなぁ】

しかし違う場所で引いたのに全く同じ様な内容の物を引くって事は
まぁよっぽどそうゆう縁があるんだろうね。
逆に面白い。
当たるかどうか是非検証したいね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する