mixiユーザー(id:24232)

2018年01月05日01:10

429 view

巡礼体質

 「ゆるキャン」が山梨を舞台にするとは聞いていた。第一話は本栖湖とも。しかし主人公達の通う学校が南部町とまでは知らなかった。身延線内船駅!南部自動車教習所卒業生としては懐かしい限りだ。このあたりに高校ってあるのか。わが母校県立富士高にもこのあたりから通ってくる生徒がいた。「山梨の子」と差別されていたのが思い出される。地元トップのインテリ高校もその程度だった。百人一首では「ちはやふる」でラスボスになる程の強豪校で実際大学生チームとか破って日本一になったりしていた。在学中、創立60周年にして悲願の甲子園出場も果たし一回戦までは戦った(苦笑)。

 ざっと検索したら南部町には高校がひとつだけあった。しかし「東静岡高等学院 南部校」とある。私立で本校は富士市にあるらしい。内船駅から徒歩4分…主人公は自転車で内船駅まで行って電車に乗って学校に行ってたからここじゃない。北の峡南高校あたりか南なら富士高の可能性もある…富士高は女子セーラー服じゃなかったな。母の母校市川高校は多分学区外だな。検索したら峡南高校やけに評判悪いな。

 で。元日〜2日の帰省で本栖湖を通ってきた僕が9日には仕事で内船駅をかすめる。半年に一度の現場が丁度今年の仕事始め。聖地とまでは言わないが、今年も早々そういうのに当たるとは、最早体質かも知れないと思ってしまったのだった。
 それにしても南部町から本栖湖か。下部温泉まで北上して国道300号経由ってとこかな。途中の景色にも多少見覚えあったし。水平に15-20km、標高差もかなりありそうだ。自転車でよく行くなー。県内の高校では二輪の免許取るの難しそうという事情もあるとしたら、作者は地元の出身なのか?

 珍しく地元で見知った場所が舞台なので食い入るように見てしまった。
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る