mixiユーザー(id:9928674)

2017年11月29日18:34

275 view

有り難い時代になりました

有り難い時代になりました。
私の両親もガンを発症しました。
共に死亡していますが、直接の死因はガンではありません。
父の死亡から10年以上経っています。
母の死亡からは3年経っています。

この父と母の年代による差は大きいです。
母は放射線治療後、数年生活していました。
痛みも父の時代から見ると格段の差がありました。

ガンは治療を間違えなければ脅威ではない時代です。

逆に長寿にどう対応するか・・・これが大きい課題です。

定年は伸びるし、労働出来るだけの体力維持も必要です。
痴呆は怖いです。
スポーツクラブに通って体力維持が一番の痴呆対策です。

参考
『麻生大臣「昔、朝日新聞が『55歳老婆が轢かれる』という記事を書いたら、当時の朝日新聞社長夫人が『私は老婆じゃない!』と。翌日から55歳が老婆じゃなくなった。厚労省じゃなく朝日が変えた」〜ネットの反応「後ろクッソわろとるやんww」』
https://anonymous-post.com/archives/16673
朝日新聞社主は村山家と上野家です。
村山長挙の長女の村山美知子氏は存命です。
御影にある香雪美術館の隣に住居がある。
朝日新聞社がここまで慰安婦報道の過ちを社主たちはどう思っているのか?

■がん標準治療率、平均72% 13年調査、4ポイント増
(朝日新聞デジタル - 11月29日 13:48)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4880683
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する