mixiユーザー(id:2570623)

2017年10月25日02:14

134 view

アメリカ紀行その8 サンフランシスコ市街を朝ジョギング

明けて3日目、この日は自由行動日。朝一番にホテルからフィッシャーマンズワーフまでジョギングしてケーブルカーで戻り、朝食後はストリートカー(路面電車)やバスに乗車、ケーブルカー博物館を訪れてから午後は対岸のエメリービルに渡って、AMTRAKのCapitol Corridor号に乗ってサンノゼ、戻りはカルトレインで、サンフランシスコ市内に戻ってきたら、最後はmuni metroのどこかの系統の終点まで乗ってみる、という鉄分満腹!?コースの予定である。

まずは前日に買ったニューバランスのジョギングシューズにてフィッシャーマンズワーフに向けてジョギングに出発する。これが私のいでたち。
フォト

サンフランシスコの日の出は朝7時過ぎで、走り出したのが7時前だからまだ薄暗い。ケーブルカーもこれからだ。
フォト

メインストリートであるマーケット通りもまだ人は多くない。
フォト

サンフランシスコはじめアメリカは連接バスが多い。日本でもようやく目に付き始めたが、こちらの方がはるかに普及している感がある。元から道路幅に余裕があるということもあるのだろう。
フォト

バスと電車の並び。写真の1058号はシカゴ塗装だ。
フォト

マーケット通りはやがて海に突き当たる。ここからは海岸沿いに桟橋を横目にしながら走る。
フォト

そしてこの海辺に出た所で日の出となった。
フォト

振り返るとビル群に朝日が当たり始めている。
フォト

海岸通りの路面電車。昨日乗ってきたコースだ。写っている1057号はシンシナティ塗装だ。
フォト

私と同じく、この通りをジョギングしている人も多い。
フォト

観光名所であるアルカトラズ島へ行く船の乗り場。早くも人が並んでいる。
フォト

フィッシャーマンズワーフの一角に到達。これはマクドナルド。
フォト

フィッシャーマンズワーフのメイン通りのあたり。さすがにこの時間はまだ静かだ。
フォト

路面電車の折り返し地点。折り返し地点付近は一方通行にてループを描く形になっている。
フォト

ここまでホテルから約6キロ、ちょうどいい距離で暑くも寒くもなく、気持ちよく走れた。ここからはケーブルカーでPowell St.まで引き返します。



8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する