mixiユーザー(id:62878794)

2017年10月14日15:21

122 view

企業ガバナンスが

■否定から一転、不正発覚「隠蔽でない」 神鋼社長会見
(朝日新聞デジタル - 10月13日 21:37)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4811750

まるでなっていない。責任を問われすべては自分の責任であり万死に値するが事態が解明しだい辞任するというべきなのに、進退は先で議論されるだろうなどと他人事。こんな頼りない男が大企業社長とは信じがたい。日産、シャープ、東芝いずれも同じ。

どの企業も社員は能力が高い、その証拠に経営陣が入れ替わったとたんに業績はV字回復する。どの組織もそうなのだが、組織目的などどうでもよく、トップの座そのものを目的に生きてきたからこういうことになる。

革命が起こらない限り、多かれ少なかれすべての組織が似たようなものなのだ。実に情けない。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する