mixiユーザー(id:65279352)

2017年09月22日20:32

297 view

素人落語(キリスト教会で落語)

明日、9/23(土・祝)は、柏市の某キリスト教会にて落語を演じる。
演目は先週までと同じ「孫、帰る(まご、かえる)」「饅頭怖い(まんじゅうこわい)」。
教会では、昨年の7月以来、4回目の素人落語独演会である。

ちなみに過去の演目は、
2016.7.6「手紙無筆(てがみむひつ)」「犬の目(いぬのめ)」
2016.11.26「鹿政談(しかせいだん)」「松山鏡(まつやまかがみ)」
2017.4.29「花見の仇討(はなみのあだうち)」「武助馬(ぶすけうま)」

教会員(クリスチャン)の人たちはもちろんのこと。
地域の自治会にも、チラシなどで案内をしてくれるので、
回数を追うごとに、教会に来たことがない人たちも、聴きに来て下さるようになった。

「上手ですねぇ。素人とは思えません。」
「面白かったですよ。」
「早口でついていけませんでした。」などなど、色々な意見がある中で、
次第に来られる人数も、増えていっているようだ。

この「早口」というのは、そのように思われてしまうのであれば、
直さないといけないと、真面目に感じています。
自信がある時は、どっしりとゆっくり喋れる。
そわそわした心理状態だと、僕は早口になってしまう傾向にあるようだ。

まぁ、とにもかくにも、人前で演じまくる。
これが上達の近道。練習は、自宅で十分に繰り返して、
高齢者施設その他でのボランティア落語を、自分からお願いをしてバンバン演じまくる。

おかげで仕事も含め、人前で喋るときには、気持ちがグッと前に出るようになった。
どちらかと言うと弱気だった自分が、強気とまではいかないまでも、自信を持ててきた。
趣味の素人落語で、少しだけ人生に意欲が出てきた。

けっこうな話しでございます。

僕も家族で信仰があります。
明日の落語は、行徳亭 林檎(ぎょうとくてい りんご)に任せなさい!

林檎
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する