mixiユーザー(id:5031387)

2017年09月22日10:39

159 view

献血時の血液検査

何年か前から、GA(グリコアルブミン)の数値も検査項目に加わった。

素人的聞きかじりの知識で言うと、Ha1cが採血時から約2ヶ月前の
平均血糖値を反映するのに対して、GAは採血時から約2週間の平均値を
反映する。
基準値は11〜16%とされ、16%を超えると糖尿病が疑われる。

GAの検査が行われるようになってから数十回献血を行っているが
その数値は常に11%前後で変動も小さく、問診医から
「一生糖尿病にはならない」とのお墨付きを頂いた事もある。

母親(88歳)は現在糖尿病で毎日インスリンを打っている。
母の兄二人は糖尿病で他界した。
遺伝的要素が強いとされる糖尿病だが、アテにはならない。

■糖尿病疑い、初めて1千万人超える 高齢化も影響
(朝日新聞デジタル - 09月21日 21:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4777127
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る