mixiユーザー(id:12410478)

2017年08月20日12:04

129 view

日本には素晴らしいものがあるのに…

このロバートキャンベルさんのご指摘は
マイミクさんが指摘しているように、「自意識過剰」への違和感でしょうね。
その淵源は、もちろん、幕末明治期以来の、
「欧米に追い付け追い越せ」
にあります。

そこをまじめにやったからこそ、現在の日本があります。
身分制度の否定や、社会福祉を国家が担うことなど、なかなかできないことですが、その難しい転換をかなり成功させたことは、事実です。

しかし、ロバート=キャンベルさんは、とうにご存じでしょうが、
人文科学、特に精神世界関係は、日本に見るべきもの、アドバンテージがあります。

金欲、性欲、憎しみ、恨みなどの、負の情念をどう転換させるか。
キリスト教は、残念ながら、祈ることしかありません。というよりも、成立が古いですし、聖書の内容に拘束され、新説は異端になります。近代ではさすがに異端審問はないとしても、所属する教会から離脱することになりかねないから、それ以上の研究がなされていない、後から付け加えられたものが少ないです。

西洋の隠避思想もそうです。
超能力というモノがあります。
チャネリング、守護霊、テレパシーなどは、起源は、19世紀末のバイエルンです。それが、日本の新興宗教などにも波及しました。
私の経験からすると、超能力と倫理道徳は関係ありません。宗教家ですらそうですから、一般の信者は、もっと関係がありません。

負の情念の転換の方法は、道元以降の禅、円仁円珍以降の密教にあります。

漢文力の低下、寺の世襲、檀家制などによって衰弱している、昔の仏教を発掘すること。これこそが、必要です。


■ロバート・キャンベルさん「日本人のここが変」問う企画は大嫌い
(AERA dot. - 08月19日 16:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=4724352
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031