mixiユーザー(id:11056015)

2017年08月01日16:08

174 view

詐欺罪だけじゃない 籠池氏の罪

森友学園の籠池前理事長夫妻が国の補助金約5600万円をだまし取ったとして逮捕されましたが籠池夫婦はこの逮捕を「安倍政権の陰謀だ!!」とわめくだろうであろうし、国策逮捕だとすでに言っていますがしかし補助金をだまし取ったのは事実で、補助金申請書類の偽造を行い、かつては右翼のスタンスを持っていたのにも関わらず保身のため左翼と結び、かつて自身が持っていた(と主張する)安倍総理や昭恵夫人の関係を主張して自身の保身ために使っています。籠池氏の罪は詐欺罪だけでなく、お金集めのために政治家の名前を勝手に使い、園児や生徒を集めるために利用したこと、そして自らの保身のために反体制派と結んで、安倍総理を攻撃しただけでなく、安倍政権の打倒までも目論んだことです。それによって、国会内で議論されるべき重要な事項が議論されず、国政の停滞を招いたのです。籠池氏のこれらの言動は許されざることだと思います。籠池氏だけでなく、籠池氏とつるんで嘘やデマを繰り広げたり、安倍政権打倒に利用した人物団体もまた厳しく非難されるべきです。

森友 籠池前理事長夫妻を逮捕

 学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地で開校を計画した小学校を巡り、国の補助金約5600万円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は31日、前理事長の籠池泰典(64)=本名・康博=と、妻の諄子(じゅんこ)(60)=同・真美=の両容疑者を詐欺容疑で逮捕し、豊中市の自宅を捜索した。特捜部は、近畿財務局の職員らが不当に安く国有地を売却した背任容疑での告発も受理しており、今後は国と学園の売買経緯の解明が焦点となる。

 国有地払い下げに端を発した疑惑は、学園元トップの逮捕に発展した。今後、府や大阪市から補助金など計約6600万円をだまし取ったとする詐欺容疑でも取り調べる。

 逮捕容疑は、両容疑者は設計業者の幹部らと共謀し、2016年2月、小学校の建設工事費を約23億円、設計費を約1億5200万円とする虚偽の契約書を国が委託した一般社団法人に提出し、17年2月までに国の補助金5644万円をだまし取った、としている。

 国土交通省によると、補助金は木材を生かした建築を対象に工事費と設計費の一部を補助する仕組み。

 特捜部は、実際は工事費は約15億円、設計費は約3400万円で、籠池容疑者らが補助金を水増し請求したとみている。

 特捜部は両容疑者の認否を明らかにしていない。籠池容疑者はこれまでの取材に、「(補助金の申請は)設計業者が絵を描いた」「契約書の金額は知らなかった」などと関与を否定していた。

 建設工事を巡っては、学園が「約23億円」「約15億円」「約7億円」という3種類の契約書を作成し、国や府などに提出していたことが発覚。高松市の男性が今年3月、籠池容疑者を補助金適正化法違反の疑いで告発したが、特捜部はより罪が重い詐欺容疑で逮捕した。学園は契約書の問題が明るみに出た後、国の命令を受け、3月末に全額を返還している。

 特捜部は設計業者や建設業者らを任意で聴取し、6月19日には学園本部がある塚本幼稚園(大阪市淀川区)などを捜索。7月27日には両容疑者から任意で聴取したが、2人はほぼ黙秘していた。31日夜に行われた豊中市の自宅の家宅捜索は1日午前1時過ぎに終了し、段ボール5箱分の資料が押収された。

 学園を巡っては、小学校用地として国有地を鑑定評価より8億円以上安い1億3400万円で購入していたことが2月に発覚。安倍晋三首相の妻昭恵氏が一時、名誉校長に就任していたこともあり、国会で問題になった。土地の売買について、特捜部はこれまで近畿財務局の職員らから任意で事情聴取しており、今後、籠池容疑者らからも経緯を聴く方針。【三上健太郎、岡村崇】
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4695207
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する