mixiユーザー(id:6266589)

2017年08月16日14:10

116 view

子ども入店禁止。について

喫茶店で子供の面倒を見ずに話に夢中になってる人が増えた。叱らない、注意しない親も増えた。この記事のような方は今のところ当店にはいない。壊したものはちゃんと言ってくれる。

この店の対応は仕方がない。
事故があってからでは遅い。そしてその事故によりお店は非難を浴びます。
うちもやむ終えず、そういう対策を取らなければいけない場合もあるだろう。

おそらく、この問題の親は、こういう対応されたことに当人だってことに気づいてないんだろうなぁ。
気付いてても「行けなくなっちゃって残念だね」って、反省するするどころか「他の店にしようか」って、
悪びれる様子もないだろうな。

そのくせタバコを異常に反応して、追い出そうとする。
「タバコ吸う人ってマナーが悪いよね。」って言いながら・・・。

当店は私が空いてるときは子守します。
騒がしくしないように心がけていますが、時々騒がしくしてしまう場合があります。
ごめんなさい。

だからと言って、「子守するって言ったでしょ」と押し付けはご遠慮願います。
m(_ _)m

子どもを見るのはどんな時でも親の責任です。

遅くても半年から一年で元に戻すだろう。

■「未就学児連れの入店お断り」ツイートした喫茶店の従業員が「苦渋の決断」と詳細語る
(キャリコネ - 08月15日 18:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4718363
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する