mixiユーザー(id:36800518)

2017年04月30日13:12

247 view

いじめについて考えてみた。

■仙台市で中2が自殺 学校アンケートに「いじめられた」
(朝日新聞デジタル - 04月29日 13:33)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4551375


どうしていじめは起こるのだろう。


いじめる人が悪い、いや、いじめられる方にも問題はある。


いろんなケースがあると思うが、どちらが悪か?という問題は置いといて、個人的には



「固定化された集団にのみ起こりうる現象」



なのではないかと。



つまり、中学校でいえば、それほど能力差のない生徒の集団がクラスで言えば1年、学年で言えば3年間固定化される。


お互い、それほどの権力差の無い人間同士であれば、集団を形成し、仮想敵国を作り、自らの集団の結束を固めようとする心理が働くのは当然ではないかと。


そこで考えた。


圧倒的権力差のある集団を、流動的に中学校に送り込むというのはどうだろう?


この場合、権力差というのが適切な表現かどうかは解らないが、まだ、元気な定年退職をしたオッサンを生徒数の3割くらい混ぜるというのはどうだろう?


先生として大人が居るからいじめが発覚しにくいので、生徒として常にオッサンが数人居たらいじめは起こるだろうか?


そして、オッサン(オバちゃんも)は定期的に入れ替える。


自分たちと決定的に違う価値観の集団が同じ集団に居たら、そうそう酷いいじめには発展しないのではないか?


オッサンはボケ防止に、生徒は社会勉強に。


オッサンがいじめたら?


それは少年法には関係ないのでさっさと逮捕!



どうかな?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する