mixiユーザー(id:168768)

2017年03月28日06:52

222 view

シナリオはどこから作るか(シナリオの作り方その1)(ふぃあ通2017年3月の「鈴吹太郎のGM講座」まとめ)

FEARが毎月配信しているWEBラジオ「ふぃあ通」(http://www.fear.co.jp/radio/fearradio.htm)に「鈴吹太郎のGM講座」というコーナーがある。
鈴吹社長が講師となり、きくたけ先生やゲストの方を交えてGM講座をするコーナーだ。

今月のテーマは「シナリオはどこから作るか」。
最近はサンプルシナリオも増えたとはいえ、やはりGMの仕事の一つである「シナリオ作り」。
そのシナリオは、どこから作るのがよいか、というお話。

最初にきくたけ先生をはじめとしたゲストの皆さんが回答。
えまさん「素晴らしいヒロインNPCが輝くシーンを考えて、脇役が動くシーンを考える」
きくたけ先生「クライマックスでやりたいシーン、PCがやるべきことをイメージしてから、ミドルの行動を逆算する」
遠藤先生「このゲームシステムで何をやるべきかを考えて、具体的に肉付けしていく」

結論、全員正解。
鈴吹社長の回答は「一番やりたいシーンから作る」。
ネタで突っ込み待ちのはずのでえまさんの回答も正解(笑)。

社長が提示した順番にFEAR風に注釈をつけるならこんな感じかなぁ。

1)PCに何をやってもらうか。
2)どういうPCならそれをやってもらえるか(ハンドアウトの元になる)。
3)誰と戦闘(クライマックス)したらシナリオはおしまいになるか。
4)そのためには、間(ミドルフェイズ)はどうするか。

ラジオ聞きながら「全員正解だよなー」と思っていたので、社長の回答にはにやり(笑)。
フィロスもいつも「こんなシーンやりたいなー」からシナリオ作りを始めてるので、まあ、当然かなという印象。
ただ、これはそのうちやるかもしれないけど、それに固執しちゃうとダメなシナリオになりがちなんだよねぇ。
「やりたいシーン」から考え始めても、最終的には「PL全員が楽しいシナリオ」になってないと意味がない。
【「やりたいシーン」を絶対やる!】というシナリオは吟遊詩人と揶揄されるマスタリングにしかならない(苦笑)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031