mixiユーザー(id:18612909)

2017年03月17日19:25

258 view

十勝サホロリゾートスキー場

今日は北海道のサホロリゾートスキー場で滑ってきました。
フォト

サホロは道東になるのかな?
帯広の近くにある小さな町です。
高速ICを出てからサホロリゾートに着くまで約40分、店は1件もありません(笑)
そんな辺鄙なエリアですが、結構大きなスキー場がここにはあるのですぴかぴか(新しい)

空港からは遠いし、雪が多いエリアでもないからね。
ここのスキー場まで行くことはあんまりないんだけれど、今シーズンになって新たなコースがオープンしたという情報があったので行ってみようかとわーい(嬉しい顔)
フォト

この新コースができて、滑走可能面積が1.5倍になったというからかなりの大きなリニューアルのはず。
ところが・・・

本日強風のため、新コースが全部閉鎖されてたげっそり
新コースは北斜面にあるから強風の影響もろに受けるんだねあせあせ
おかげで滞在中メインゴンドラもほとんどの期間運休していたしぷっくっくな顔

でも今日は天気が良かったのが救いかな?
ゴンドラさえ動いていればサホロリゾートは上から下まで3000m級のロングコースが多数ぴかぴか(新しい)
自分には初級コースのサウスストリートがちょうど良かったです。
フォト

そこは全長2700メートルのロングコース。
初級コースとはいえ山の中腹まではそれなりの角度があるので結構スピードは出るよ。
横幅も広くはないので気を抜くことはできないコースです。

中級コースのノースアヴェニューは3000メートルのロングコースだが途中で止まりそうになるので嫌い。
フォト

多分ここがサホロのメインコースになるんだろうけれど横幅が狭すぎるたらーっ(汗)

ノースストリートは距離が短いが、思い切り体を倒してカービングしながらぶっ飛ばせたかな手(チョキ)
フォト

このコースにクラブメッドサホロから来た外国人たちが一番集中していたイメージです。
みんなビュンビュン飛ばしていたけれど、多分ここは自分がかなり上手くなったと錯覚できるコースだと思う(笑)

サホロリゾートはニセコやトマムと同じぐらい外国人が多いように思います。
しかも外国人の結構な割合はクラブメッドサホロから来ているんじゃないかな?
各小集団にクラブメッドのgoがついていてゲストを楽しませながら上達させるためのレッスンをしていたよ。

平日に家族連れというのは日本人には難しいけれど、いつか冬休みや春休みを使ってクラブメッドに来てみてもいいなわーい(嬉しい顔)
今日は閉鎖されていた北斜面のエリア、いつかリベンジしたいと思いますスノボ


3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する