mixiユーザー(id:65352343)

2017年03月20日11:56

154 view

草野球 オープン戦

 昨日は草野球のオープン戦 第2試合 初戦に続き出場。
3番ピッチャー。
なんで3番なんやろexclamation & question 前回3本のヒットを打ったからかな。
でも、バッティングはセンスなし。
守備はある程度、練習で上達できるけどバッテングは素質が必要。

投げる方だけど、初回、先頭バッターを四球で出塁させ1点を奪われる。

その後、3回に同じく四球が多く5点を奪われる。

攻撃では初回に1点を取り、3回に3点を取るが6回時間終了で6−4で負け。

自分の成績としては、4回を投げ6失点 自責点4 被安打3
やはりコントロールが安定してなくて自分から崩れていく感じ。


特に初球から打たずボールを見ていタイプの小柄なバッターは苦手でストライクが入らない。逆に大柄で打つ気満々のバッターは投げやすい。
自分はキャッチャーミットを標的にしないでバッターの位置を見て投げる方でバッターの打席に立つ位置や構えが非常に気になる。

打つ方ではヒットなし。
ワンアウト2塁3塁で廻ってきた打席では初球の真ん中低めの甘い球を見逃し、大変悔しかった。
バットを振っての凡打ならまだ良いのだが、消極的な気持ちだったのがダメで試合が終わってからも後が引いた。

次の試合も投げる機会があると思うので、四球を少なく頑張りたいと思う。

4月からの開幕では使いものになっているだろうか。

筋肉痛、左足が激しい。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する